エンジニアから営業へ転職して成功するコツ
営業職の中途採用では、そのほとんどで即戦力としての活躍が求められます。しかし場合によって、他職種からの応募を受け入れる企業もあるでしょう。特にITエンジニアから営業職へとキャリアチェンジするケースは多く見られます。
ここではエンジニアから営業職としてのキャリアチェンジを目指す際に、その転職を成功させるためのコツをご紹介します。あわせて、営業職となるうえでのメリット・デメリットにも触れますので、キャリアを考えるうえでの参考にしてみてください。
ITエンジニアの経験を活かせる業界
ITエンジニア経験を営業シーンで活かすには、やはりIT業界に身をおくのが一番でしょう。たとえばシステム開発を受託する企業の場合、エンジニア経験があれば相手のニーズや実際の開発シーンをイメージしながらヒアリングをし、適切な提案が行えます。市場トレンドや最新技術などについて情報提供を行えば、相手からの信頼にも繋がるでしょう。
ただし注意しなくてはいけないのが、「過剰に専門用語を使わない」ということ。エンジニアとして日常的に利用してきた言葉の中には、専門職でなければ分からない用語が数多くあります。これは面接時にも同様ですが、できる限りわかりやすく、誰でも理解しやすいように噛み砕いて伝えることが重要です。
営業で活かせるエンジニアの経験・スキル
転職先がIT業界ならば、経験・スキルはすべて活かすことができるでしょう。通常の営業職はまずIT業界に関する専門知識と基本的なノウハウを学びますが、エンジニア経験者は逆に営業スキルの習得にのみ集中すれば良いのです。
もちろん異業界でも、活かすことのできる経験・スキルは少なくありません。ヒアリングや提案サポートで営業同行した経験があれば、培われたコミュニケーションスキルは営業においても貴重なものです。あるいは設計・提案の中で、仕様書等を作成した経験があるかもしれません。そこで必要とされてきた論理的思考、あるいは資料作成のスキルもまた、営業場面でも求められます。部下を持った経験があれば、いずれ管理職としての道が拓けるかもしれません。
キャリアチェンジ前に知っておきたいメリットとデメリット
たとえ営業職となっても、エンジニアとして学んだ知識や磨きあげたスキルは貴重です。IT業界へ身をおくのであれば、営業職ひと筋で歩んできた他社員から頼りにされる存在となります。収入面でも、たとえばインセンティブ制度などが設けられている企業ならば、早期から前職給与を上回れる可能性もあるでしょう。
ただしデメリットもあります。営業としてキャリアチェンジした後、再びエンジニアに戻ることが非常に困難であるという点です。ITは日々進化していますから、やはり現役のITエンジニア時代よりも、得られる情報・知識は少なくなってしまうでしょう。「やっぱり営業は向いていなかった」と感じてエンジニアに戻ろうとしても、すでに自身の知識・スキルが通用しなくなっている可能性があるのです。そうなれば運良く戻れたとしても、待遇面などで以前より不満を抱えることになりかねません。
他職種へのキャリアチェンジは、とても大きなチャレンジです。活かせる知識・スキルがあっても、仕事自体が向いているかは分かりません。しっかりと業務内容を理解したうえで、慎重に決断してください。(ライター:ナレッジ・リンクス/三河賢文)