• ページトップへ
  • キャリコネホームへ
  • Facebook でシェア
  • X でシェア

営業職がつまらないと思ったときに確認する5つのポイント | 転職ガイド

| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

キャリコネ
本音で探そう
自分らしい働き方
  • 口コミ
  • 求人
  • ニュース
  • 会員登録
  • ログイン
  •  無料登録  ログイン
    • 求人
    • 求人を探す
    • 転職ガイド
    • 転職ランキング
    • 求人
    • 転職ガイド
    • 差がつく転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 営業職がつまらないと思ったときに確認する5つのポイント

    転職ガイド

    カテゴリーリスト
    キャリア情報館
    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職
    スキルアップ講座
    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座
    仕事図鑑
    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)
    差がつく転職ノウハウ
    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ
    転職の基本
    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25

    営業職がつまらないと思ったときに確認する5つのポイント

    2016年3月22日 差がつく転職ノウハウ  -  「営業」の転職ノウハウ
    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    営業職を「苦手」「嫌い」と感じている人は多いでしょう。特に若手営業職の中には、「なぜこんな仕事をしているのか」と考えがちです。しかし、営業という仕事でこそ得られる経験やスキル、あるいは楽しさもあります。営業に対してネガティブなイメージを持っている方は、まだそれに気づいていないだけかもしれません。それなのに安易な転職を決めてしまうのは、得策ではないでしょう。ここで取り上げるポイントについて、今一度ぜひ考え直してみてください。

    営業職ならではのメリットとは

    企業における数多くの職種には、それぞれ独自に得られるメリットが存在します。これは営業職も同じ。上手く応用することで、例え他職種に転身したとしても、自分だけの強みとして活かすことができるでしょう。具体的なメリットを、ここでは3つご紹介します。

     

    1)成果が数字となって明確に表れる

    営業の仕事は、まず“売上”をあげることにあります。商品・サービスが売れれば、その売上が自分の成果と見なされるでしょう。もちろん営業活動においては、先輩・同僚や他部署からの協力も欠かせません。しかし最終的に、売上という数字は営業の成果を判断する大きな指針として位置づけられます。

     

    自分が、いったいどれだけの成果を挙げられているのか。いわば会社への貢献度とも言えますが、このように成果が明確に数字で分かる職種は少なく、営業の大きなメリットといえるでしょう。商談やアポ取りの電話といった目標も数字で管理される場合が多く、達成に向けたプロセス作り、あるいはモチベーションの構築でも土台となります。

     

    2)社内外との豊富なコミュニケーション

    営業職は、多くの人と関わる機会のある仕事です。営業活動においては、当然ながらクライアント企業との折衝が伴うでしょう。それ以外にも、企業によっては販売代理店や協力会社などとの関わりも生まれます。そこから人脈が広がり、情報収集などの貴重な機会になっているケースは少なくありません。転職においては、外部企業からの引き抜きに繋がる場合もありえます。

     

    また、同時に社内とのコミュニケーションも多い仕事です。契約関連で法務や経理など管理部門と関わったり、製品について開発部と打ち合わせたり。営業活動は、1人で進められるものではありません。それ故に、社内でも広く人との関わり合いが生まれます。その中から、よき理解者や相談相手などが見つかることもあるはずです。

     

    3)多くの企業で求められる仕事

    製品・サービスや業界、あるいは営業スタイルは、もちろん企業によって違います。しかし営業活動の土台は、どの企業でも活かせる部分が多いでしょう。対人コミュニケーションやビジネスマナー、トークスキル、あるいは調整力など。同じ「営業」という仕事軸でも、キャリアステップは広がっていきます。職種単体で見たとき、営業職は多くの企業から求められる仕事なのです。

    営業職が楽しくなる考え方

    視点や考え方を変えるだけで、営業職という仕事に楽しさを見出した方は多く存在します。もしここで取り上げる2つの考え方に自分が当てはまらなければ、営業職が楽しいと思えるキッカケになるかもしれません。

     

    1)目標設定とプロセスの構築・実践

    多くの企業では、まず目標を設定し、営業職一人一人がそれぞれに目標達成までのプロセスを構築・実践していきます。適宜現状を確認し、軌道修正することもあるでしょう。目標は上長と相談のうえ決定することがほとんどですが、最終的には自分の実力と意志が決め手。そこまでの筋道を自らが組み立てていく意識を持つと、「どうすればクリアできるか」「何か打開策はないか」「現状でも十分だが、もう一手ほしい」などの考えが生まれてきます。裁量の大きさや、工夫のやりがいが感じられてくるはずです。

     

    2)ただ売るだけの営業から脱却する

    営業職は商品・サービスを売る仕事。これは間違いありません。しかし“ただ売ってくる”だけでは、同じことの繰り返しに飽きてしまうのではないでしょうか。そしてやる気が削がれ、成果にも影響を及ぼします。相手の持つ“真の課題”や“隠れたニーズ”を見つけ出し、その解決に向けた手助けをする……こうした意識を持ってください。その課題を、自社の製品・サービスでどうすれば解決できるのか。もしできないならば、適した企業を紹介するのも1つの方法です。信頼関係はそういう部分から生まれ、結果的に成果を生み出すでしょう。

     

    営業職を「苦手」「嫌い」と感じるならば、「それはなぜなのか」「どうなれば楽しくなるのか」を考えてみましょう。成果が出なかったり、新人で新規営業などばかり行っていたりする段階に、ネガティブな感情が湧きやすいようですが、一呼吸置いて自分の気持ちや取り組みを整理し、リスタートしてみてはいかがでしょうか。(ライター:ナレッジ・リンクス/三河賢文)

     

    ★会社の口コミを調べながら転職しませんか?★

    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    あわせて読みたい

    • 営業職が転職前に確認しておきたい「組織学習力」 入社後の成功を左右する失敗と成長の循環
      2025年3月26日
    • 営業職が転職前に確認しておきたい「外部環境の影響度」 入社後の成功を左右する業績変動
      2025年3月26日
    • 営業職が転職前に確認しておきたい「DX対応度」 入社後の成功を左右するデジタル環境
      2025年3月26日
    • 営業職が転職前に確認しておきたい「担当領域」 入社後の成功を左右するテリトリー設計と顧客戦略
      2025年3月26日

    カテゴリーリスト

    キャリア情報館

    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 人材紹介会社の活用法
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職

    スキルアップ講座

    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座

    仕事図鑑

    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)

    差がつく転職ノウハウ

    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • 〇〇会社に転職するなら知っておきたい情報まとめ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ

    転職の基本

    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイト

キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。 キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。

年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
  • キャリコネトップ
  • 求人
  • 企業ニュース
  • IDラウンジ
  • 受賞歴・メディア掲載歴
  • キャリコネとは
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等利用ポリシー
  • 情報セキュリティ
  • サイトマップ
キャリコネへのご意見・ご要望をお待ちしております。

※下記フォームには個人情報(個人名、住所、メールアドレスなど)のご入力はお控えください。
※個別に返信はできませんので、ご了承ください。返信の必要なお問い合わせはこちら

送信
株式会社グローバルウェイ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • キャリコネ転職 自分を『ワンアップ』する
    転職サイト「キャリコネ転職」
  • キャリコネニュース 働きやすい職場を増やそう
    「キャリコネニュース」
  • リサコ 理解が深まる企業研究メディア
    「リサコ」
  • グローバルウェイ ハイクラスエージェント IT・外資系転職に特化した人材紹介「グローバルウェイ ハイクラスエージェント」
  • TimeTicket 個人の空き時間を売買する
    「TimeTicket」
  • 中途採用サクセス 中途採用に悩む人事担当者のための
    「中途採用サクセス」
  • NEXT DX LEADER DX最前線と繋がる動画プラットフォーム
    「NEXT DX LEADER」

Copyright (C) Globalway, Inc. All rights reserved.