-
-
転職ガイド
カテゴリーリスト- キャリア情報館
- スキルアップ講座
- 仕事図鑑
- 差がつく転職ノウハウ
- 転職の基本
「営業」の転職ノウハウ
リーマンショックを経て消費マインドが盛り返しつつある今、多くの業界で営業職のニーズが高まっています。営業職の転職ノウハウを身につけて、思い描いたキャリアを実現しましょう。
新卒の営業社員が成長するための4つのポイント
2016年4月4日4月は多くの企業に、新卒社員が入社する時期です。当然ながら、その中には営業職として配属される人もいるでしょう。ここではそうした新卒の営業社員に向けて、成長を遂げるために必要な考え方やスタンスを4つ解説...
営業職がつまらないと思ったときに確認する5つのポイント
2016年3月22日営業職を「苦手」「嫌い」と感じている人は多いでしょう。特に若手営業職の中には、「なぜこんな仕事をしているのか」と考えがちです。しかし、営業という仕事でこそ得られる経験やスキル、あるいは楽しさもあります...
営業職の自己アピール、3つのポイント
2016年3月8日転職の面接試験では、ほとんどの企業で「自己アピール」を求められます。特に営業職は商品・サービスをアピール(=提案・販売)するスペシャリスト。面接官も、他の職種以上にこの「自己アピール」を重視しています...
営業職なら知っておきたい名刺交換の基本マナー
2016年2月22日商談の場や打ち合わせなど、自己紹介の意味を兼ねて行われる名刺交換。営業職は、特に名刺交換の機会が多いことでしょう。だからこそ、名刺交換のマナーは身につけてお吉モノ。正しいマナーを知らずに名刺交換すると...
代理店営業へ転職するには
2016年2月8日ひと口に営業といっても、海外営業や内勤営業など、さまざまな種類があります。パートナー企業(代理店)の開拓・販売支援などを行う代理店営業もその1つです。代理店を統括する立場のため、マネージャー職のような...
営業に使える心理テクニック2
2016年1月25日営業として好成績を残す営業職には、営業活動において心理テクニックを用いている人も少なくありません。「営業職で使える5つの心理テクニック」ではGIFTの法則、ミラーリングなどのテクニックを取り上げました...
新米の営業マネージャーに贈る心得3か条
2015年12月21日営業経験を積み、今度は営業マネージャーとして抜擢される。あるいはこれまでの経験を活かし、営業マネージャーとして転職する……。こうしたキャリアはよくある流れでしょう。しかし営業マネージャーになったばかり...
販売職から営業職への転職を成功させるコツ
2015年12月7日営業職は、未経験からの転職者が少なくありません。その中で、販売職からの転職は特に多く見られます。しかし、転職が初めてという販売職の人や、非正規の販売職の人の中には、「本当に販売職から営業へ転職できるの...
営業職に必須のモチベーション管理術
2015年11月26日どんな仕事でも、常にハイパフォーマンスを維持することは難しいもの。何らかの要因でモチベーションが低下し、思うように能力が発揮できないこともあるでしょう。特に営業職はモチベーションによる差が出やすく、モ...
転職でも必須! 営業職が身につけたい「クロージング力」
2015年11月19日営業職にとって、必須スキルともいえるクロージング力。営業トークやアポイント取りは上手いのに、どうしても契約に至らないと悩む人も少なくありません。契約に向けた“最後の一押し”がなければ、営業として成果を...
カテゴリーリスト
キャリア情報館
スキルアップ講座
仕事図鑑
差がつく転職ノウハウ
転職の基本