• ページトップへ
  • キャリコネホームへ
  • Facebook でシェア
  • X でシェア

転職活動における「企業研究」7つのステップ | 転職ガイド

| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

キャリコネ
本音で探そう
自分らしい働き方
  • 口コミ
  • 求人
  • ニュース
  • 会員登録
  • ログイン
  •  無料登録  ログイン
    • 求人
    • 求人を探す
    • 転職ガイド
    • 転職ランキング
    • 求人
    • 転職ガイド
    • 転職の基本
    • はじめての転職
    • 転職活動における「企業研究」7つのステップ

    転職ガイド

    カテゴリーリスト
    キャリア情報館
    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職
    スキルアップ講座
    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座
    仕事図鑑
    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)
    差がつく転職ノウハウ
    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ
    転職の基本
    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25

    転職活動における「企業研究」7つのステップ

    2024年12月5日 転職の基本  -  はじめての転職
    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    転職活動において「企業研究」は欠かせないステップです。面接でのアピールや、入社後のギャップを減らすためにも、企業の特徴や文化、将来性を理解することが重要です。

    しかし、どの情報をどの順番で収集すれば良いのか、迷うこともあるでしょう。今回は、転職活動における企業研究の具体的な方法を、優先順位に沿って分かりやすく解説します。これを参考にして、より確かな企業選びを目指しましょう。

    1.公式サイトのチェック

    まず、企業の公式サイトをチェックしましょう。企業の概要やビジョン、ミッションが掲載されており、企業の基本的な方向性が分かります。ニュースリリースやプレスリリースも併せて確認し、企業の最新の動向を把握しましょう。

    また、採用サイトも重要です。「数字で見る会社の概要」や社員インタビューといったコンテンツが参考になります。また「募集要項」には、求める人物像などの重要な情報が詳しく記載されており、適合度を見極めるための判断材料になります。

    2.SNS・ニュースのチェック

    次に手軽なのは、企業のSNSアカウントから発信されている情報や、マスコミなどに掲載されたニュース記事です。SNSでは、企業の日常的な取り組みや広報活動が分かりやすく発信されており、企業の価値観や企業文化を把握できます。

    ニュース記事では、企業の状況や業界の動向を知ることができます。ただしニュース記事は批判的な視点で書かれていることが多く、それをもって企業のすべてと判断すべきではないでしょう。とはいえ、選考中の会話のヒントや質問への対策に役立ちます。

    3.決算書・投資家向けツールの活用

    上場企業の場合、企業の財務状況や成長性に関するIR(投資家向け)資料を公開しています。最初はとっつきにくいかもしれませんが、複数企業の資料を見ているうちに分かるようになってきます。

    特に「決算説明会資料」「事業計画及び成長可能性に関する説明資料」「中期経営計画」「統合報告書」といった資料は、個人投資家や一般の社会人にも分かりやすい形で説明されていることが多いです。

    このほか、「会社四季報」や個人投資家向けの分析サイトでは、売上高や利益、株価の推移がひとめで見られるようになっており、IR資料とともにチェックすると理解が深まります。

    4.業界研究と競合比較

    「業界地図」などの書籍やウェブサイトで業界全体の動向を把握し、興味のある企業を競合と比較することで、ターゲット企業の強みや課題を浮き彫りにできます。

    業界専門のメディアやレポートを活用し、企業が業界内でどのようなポジションにいるかを理解しましょう。特に、市場シェアや成長戦略を知ることで、転職後のキャリア形成に役立ちます。

    5.転職エージェントの活用

    転職エージェントの活用も有効です。エージェントは企業の採用ニーズや求める人材像を把握しており、選考対策のアドバイスも得られます。企業とのつながりが深いエージェントを選ぶことで、より詳細で信頼性の高い情報を手に入れることができます。

    6.口コミサイトの活用

    社員口コミサイトでは、職場環境や社内文化、昇進のスピードなど、実際に働いている人々の声を知ることができます。特に、企業の働きやすさや評価制度に関する情報が得られ、入社後のギャップを減らすのに役立ちます。ただし、意見が偏っている可能性もあるため、複数のレビューを比較し、総合的に判断することが重要です。

    7.関係者へのインタビュー

    最後に、実際に働いている人から直接話を聞く機会があれば理想的です。OB/OG訪問や現職者へのインタビューを通じて、企業のリアルな職場環境や業務内容を知ることができます。

    知人や転職エージェントを介してコンタクトを取ることで、企業の内部事情やキャリアの進み方に関する具体的なアドバイスを得ることができます。

    企業分析の重要性

    転職活動において、企業分析は自己分析に勝るとも劣らない重要なプロセスです。転職先の候補がどんな企業かということを正確に把握しないと、自分に合っているかどうかも判断できないからです。

    非上場企業の場合は、上場企業よりも公開情報が限られますが、売上高・利益・利益率の推移など分析の視点はほぼ同じです。上場企業のIR資料に見慣れておくことは、社会人としての基礎スキルにもなります。普段から心がけておきましょう。

     

    同年代や類似職種の
    年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    失敗しない転職をするために
    無料会員登録して口コミを確認
    ツイート
      
      
    このエントリーをはてなブックマークに追加
      

    あわせて読みたい

    • 求人広告の「休日」欄を正しく読む 年間休日日数と休日制度の見極め方
      2025年6月17日
    • 意外に知らない? 面接時のヒゲ、アクセサリー、染髪は大丈夫?面接時の最適な身だしなみとは
      2025年6月17日
    • 試用期間中の解雇・本採用見送りに遭わないための留意点
      2025年4月4日
    • ありがちな「転職理由」を再考する その選択で本当に解決するのか?
      2024年12月11日

    カテゴリーリスト

    キャリア情報館

    • すべて
    • キャリコネ徹底活用!
    • ブラック企業の見分け方
    • みんなの転職成功談
    • 大企業 or ベンチャー?
    • 年収アップの転職

    スキルアップ講座

    • すべて
    • 営業・マーケティング職向けスキルアップ講座

    仕事図鑑

    • すべて
    • クリエイティブ系
    • サービス、販売系
    • その他(教師、公務員など)
    • 営業、事務、企画系
    • 専門職系(コンサル、金融、不動産)
    • 技術系(IT、ネットワーク)
    • 技術系(建築、土木)
    • 技術系(素材、食品、メディカル)
    • 技術系(電気、電子、機械)

    差がつく転職ノウハウ

    • すべて
    • 「IT」の転職ノウハウ
    • 「営業」の転職ノウハウ
    • ITエンジニアの転職ノウハウ
    • ネット業界の転職ノウハウ
    • 中高年の転職ノウハウ
    • 外資系の転職ノウハウ
    • 女性の転職ノウハウ
    • 第二新卒の転職ノウハウ

    転職の基本

    • すべて
    • はじめての転職
    • 転職ニュース
    • 転職のギモン99
    • 転職面接のよくある質問25
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイト

キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。 キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。

年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
  • キャリコネトップ
  • 求人
  • 企業ニュース
  • IDラウンジ
  • 受賞歴・メディア掲載歴
  • キャリコネとは
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等利用ポリシー
  • 情報セキュリティ
  • サイトマップ
キャリコネへのご意見・ご要望をお待ちしております。

※下記フォームには個人情報(個人名、住所、メールアドレスなど)のご入力はお控えください。
※個別に返信はできませんので、ご了承ください。返信の必要なお問い合わせはこちら

送信
株式会社グローバルウェイ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • キャリコネ転職 自分を『ワンアップ』する
    転職サイト「キャリコネ転職」
  • キャリコネニュース 働きやすい職場を増やそう
    「キャリコネニュース」
  • リサコ 理解が深まる企業研究メディア
    「リサコ」
  • グローバルウェイ ハイクラスエージェント IT・外資系転職に特化した人材紹介「グローバルウェイ ハイクラスエージェント」
  • TimeTicket 個人の空き時間を売買する
    「TimeTicket」
  • 中途採用サクセス 中途採用に悩む人事担当者のための
    「中途採用サクセス」
  • NEXT DX LEADER DX最前線と繋がる動画プラットフォーム
    「NEXT DX LEADER」

Copyright (C) Globalway, Inc. All rights reserved.