“異業種・同職種”の転職を成功に導く4つのコツ
転職を機会に、これまでとまったく異なる道へキャリアチェンジを志す方は多いでしょう。例えば同じ営業職でも建設業界からIT業界を目指す、あるいはIT企業のエンジニアが製薬メーカーの社内SEを目指すなどなど……。
特に新社会人としてある程度の経験を積み、20代後半を過ぎてから、こうしたキャリアチェンジを考える方が多いようです。これは実務を通じて、自分のやりたいことや目標が明確になってくるからでしょう。しかし同職種とはいえ、やはり異業種への転職はハードルが上がります。成功を遂げるために、4つのコツを押さえておきましょう。
1. 異業種採用を受け入れている求人を狙う
ひと口に異業種転職と言っても、採用されやすさは求人によって異なります。例えば常に人員を必要としているような成長企業では、異業種からの転職者も採用に積極的です。何より求めるのはマンパワー。異業種でも同職種の経験を持つ方は、未経験人材よりも戦力としてカウントされるでしょう。また研修体制の整った大企業も、「育てられる」という強みを活かして異業種から転職を受け入れやすい環境となっています。
あるいは、新規事業の担当者として転職を目指すのも良いでしょう。新規事業では、既存社員ですら経験のないプロジェクトに関わります。これは異業種からの転職とさほど変わりません。ゼロから事業を構築していくことはもちろん難しいでしょうが、それでも挑戦したいという気概があれば、狙い目の求人といえるはずです。
2. 未経験でも採用可能な求人を狙う
未経験者も歓迎として採用活動を行う求人は、もちろん異業界転職も受け入れています。むしろ全くの業務未経験者と比べれば、仕事そのものへの理解などプラスに働くことが多いでしょう。
「異業界でのノウハウは新しい業界でも活かせるのではないか」
「同じ営業職だったのなら、こちらの業界でもすぐに慣れるだろう」
「基本的に利用するPCソフトは同じだから、事務職経験があるなら問題ないだろう」
といった具合です。もちろん若さが武器の第二新卒、中には同業界・同職種の転職希望者がいるかもしれません。しかし未経験者も多く応募する求人では、自身の優位性をアピールできる可能性は高くなるでしょう。
3. 業種を問わず通用するスキルを身につけておく
同業種・同職種の転職者と比べた場合、やはり異業種経験では見劣りするかもしれません。しかし業種を問わず通用するスキルを身につけておけば、異業種というハンディはさほど関係なくなるでしょう。
例えばコミュニケーション能力が優れていれば、周囲と調和してスムーズに仕事が進められると考えられます。中小企業診断士のような資格なら、将来管理職として牽引するようなポジションをイメージしてもらいやすいでしょう。マルチタスクに業務をこなせるならば、高い効率性をアピールすることが可能です。業界知識・業界経験の少なさというデメリットを上回る長所を身につけておくことが重要です。
4. あらかじめ転職先で必要となる知識を学んでおく
転職先の業種が決まったら、必要になる知識を調べ学びましょう。必要になる資格があるならば、転職前に取得しておくのも1つの方法です。これにより、その業種に対する転職意欲を認められ、好印象に繋がります。また、得た知識は実務で活かされるものですので、即戦力性を高めることに繋がるはずです。面接時の受け答えでも、回答内容に違いが出てくるでしょう。
異業種への転職は、決して難しいものではありません。異なる業界でも勝負できるように準備をすることで、実際に多くの人々が希望の転職を実現させています。新たなキャリアチェンジを果たせるよう、着実に取り組んでください。(ライター:ナレッジ・リンクス/三河賢文)