自動車・輸送機器(メーカー)の求人一覧
- 仕事内容
-
これまでのご経験、キャリアのご志向に合わせて以下いずれかの業務に携わっていただく想定
■グループ品質方針の策定と進捗管理/全社品質会議の運営■市場不具合情報の監視から是正までの仕組み、体制整備■顧客品質監査、点検の社内統括事務局■品質啓蒙活動の企画、運営■プロセス再発防止の社内展開活動推進■品質保証体系上のプロセス課題抽出と関係者と連携した解
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
開発プロセスの構築と改善業務をご担当いただきます。
・全社品質プロセス(節目活動)に沿った、開発プロセスの構築と改善
・設計部署とのコミュニケーションを通じて、構築した開発プロセスの定着化を推進
・社内の他プロセス(生準プロセス、生管プロセス、営業プロセスなど)と連携した開発プロセスの最適化
・規格・標準類情報や社外情報の収集
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
日本をはじめとする全世界の拠点の工場に設置する生産ラインを企画構想し、具現化した設備を供給していただきます。企画設計から量産引当てまでワンストップで内製できる技術と体制を構築しております。
【具体的には】
弊社国内・海外の各工場で高品質な製品(四輪・二輪)を安定して生産できるように、以下の業務に携わっていただきます。
■生産設備 機械設計業
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
■最先端技術を盛り込んだ、最新車両に搭載される車載機器のソフトウェア開発マネジメント業務をご担当いただきます。
以下、具体的な業務内容です。
【業務詳細】
■リーダ・プロジェクトマネジメント業務(主導、取りまとめ)
・業務プロセス改善、品質対応
・顧客(自動車メーカー)対応
■担当 ・プロジェクトマネジメント業務(推進、他部
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
国内TOPクラスのブレーキシステムサプライヤーである弊社にて、ブレーキに用いる部品の、アルミ鋳造工程もしくは、樹脂成形工程の生産技術エンジニアとしてご活躍いただきます。
■アルミ鋳造工程における設備/金型の生産準備
■樹脂成形(ガラス繊維入り、熱可塑性樹脂)工程の設備・金型の準備
・品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修
・国内外
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
次期2輪の製品開発および海外生産(現調化)における設計支援をお任せします。
・次期2輪開発のアッセンブリ担当としてコンポ部品/ECUを含むハード設計の取りまとめ(顧客対応含む)及びハウジングレイアウト設計
・部品現調化における海外メーカーへの部品機能説明およびメーカに応じた部品図面の作りこみ
・上記活動における性能/品質確認のための実機評価
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
次世代制御ブレーキシステムにおけるダイアグ・PF仕様およびソフトウェア開発業務をお任せします。
(1)制御ブレーキシステムにおけるコア領域のPF・ダイアグ仕様・ソフトウェア開発・設計業務
(2)制御ブレーキソフトウェアにおける将来を見据えた、最適な機能配置・構造設計業務
その後上記の経験を積み重ね、同Grメンバへの技術・ノウハウ伝承、育成など
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
将来モビリティに対応する製品シナリオ策定や自動車メーカへの技術提案をするために必要となるブレーキシステムに関わる設計支援ソフトウェア開発をお任せします。
・将来モビリティのブレーキシステム目標性能や必要技術の先行検討を行い、自動車メーカ及び社内製品設計部署への提案を行う。
・自動車メーカからの製品受注活動や技術交流に対して、ブレーキシステム設
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
■労働安全衛生に関わる施策の企画・運営・推進をご担当頂きます。これまでのご経験を生かし、当社の安全衛生業務の強化を図りながら、一緒に「ゼロ災害」の達成を目指して頂ける方を募集しております。
【具体的に】
・労働安全衛生法に基づく法令遵守状況の確認と改善提案
・安全衛生に関する教育およびトレーニングの企画・実施
・災害発生時の対応策の立案および
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
車のキーセットやドアミラー等、車の安全を守る製品を手掛ける当社において、品質監査の業務をお任せします。
海外にも工場があり、年に数回の出張(1〜2週間程度)がございます。
【具体的には】
当社は国内や海外の各工場で高品質な製品(四輪・二輪)を安定して生産できるように、製品の企画/開発段階において、品質要件の設定/検証や製品の品質を守り維持する
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
各工場で高品質な製品を安定して生産できるように以下の業務をお任せします。◆生産設備:機械設計業務(CAD)
◆生産設備:電装回路設計業務(CAD)、シーケンス制御設計業務
■生産技術部門について:企画設計から量産引当てまでワンストップで内製化しています。技術難易度の高い設備を内装できる技術と体制を構築しています。生産ラインにおいては組立だけで
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
国内6拠点・海外7ヵ国13拠点において、四輪車及び二輪車の鍵・ドアミラーなどの開発・製造を行っている当社にて、採用(新卒中途)人事制度全般/人事研修の企画など、ご経験をみて業務をお任せします。
【採用業務】■新卒採用:高校生含め幅広い層を採用■中途採用:工場内技術者/営業職/管理部門など幅広い職種の採用を行っています。人材紹介会社とのやり取り
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
■自動車整備・修理工場に対して日産純正部品のルート営業を行います。
約40社ほどのお客様を担当し、一本のネジから数百万円の機材まで幅広い商材が提案可能です。あらゆる側面から北陸のカーライフを支えます。
【当ポジションのやりがい】
■自動車部品の”コンサル”として幅広い商材を扱い提案ができる
■自分で営業計画を立てて仕事
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
自動車部品の生産準備における3DCADオペレーション業務全般。製造部門及び品質管理部門と密に連携し、高品質で効率的な生産体制の構築に活躍して頂きます。
【具体的な業務内容】
・3DCADを用いた自動車部品の内装・外装製品設計・製図業務、図面や仕様書に基づいたデータ作成および修正、綿密な仕様確認と調整、製造部門への技術的な指導やサポート、その他
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
次期型回生協調ブレーキ製品の開発のポジションとして以下業務をご担当いただきます。
・販売拡大における得意先との実務レベルの折衝
・製品立ち上げに向けた開発日程管理
・グローバル展開に向けた海外メーカーへの部品機能説明および設計開発取りまとめ
・上記活動における製品設計と設計の妥当性を確認する実機評価取りまとめ
<業務での使用ツール> ・CAT
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
将来的に制御ブレーキ仕様の設計・チューニングのリードをお任せします。
・顧客要求をもとにソフトウェア制御仕様を設計し、ソフトウェア仕様を顧客と合意
・実車/シミュレーションデータをもとに、制御ブレーキのチューニングを行い、制御ブレーキ性能を顧客と合意
・シミュレーションの環境構築、実行
<業務での使用ツール>
・C言語、Matlab/Simu
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
当社にて、自動車ブレーキシステムにおける制御システム開発をご担当いただきます。顧客先(OEM)や社内関係部署と連携して、制御仕様の検討、ソフト品質確認等の実務を実行します。
・Matlab/Simulinkを用いて制御モデルを作成する。
・他部署にてAutoCode実施後、完成したソフトに対し品質確認テスト等を実施する。
■業務での使用ツール
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
アプリケーション向けソフトウェア開発・設計業務や既存機能の機能向上、新機能開発をお任せします。
(1)シミュレーションを使用して、通常走行・限界走行など各走行に 安心・安全・快適なアプリケーション検討実施後、実際のクルマにて走行確認・仕様改良を実施
(2)アプリケーション仕様をもとにソフトウェア設計・品質確保し製品化を実施
■業務での使用ツー
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
ブレーキ制御を中心として車両制御ソフトウェア設計開発等に従事いただきます。
■電動パーキングブレーキにおけるソフトウェア開発・設計業務
ご経験に応じて、ソフトウェア開発実装・PM(プロジェクトマネジメント)のいずれかをご担当いただく予定です。
電動パーキングブレーキ制御を行うためのアプリケーション開発、フェールセーフ開発、車両ネットワークソ
掲載日:
情報更新日:
- 仕事内容
-
EMB ECU開発をお任せ致します。
・電動化に対応した次世代ブレーキシステムの企画/技術開発推進
・過酷なバネ下搭載環境下で信頼性を満足する、EMB用ECUの回路/機電接続設計及び評価推進
■業務での使用ツール
・CAD(CATIA、CR8000)
・PSPICE(回路シミュレーション)
掲載日:
情報更新日:
「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。
会員登録
ログイン