株式会社紀伊國屋書店 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 99 件
株式会社紀伊國屋書店のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社紀伊國屋書店ホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社紀伊國屋書店
投稿者44人のデータから算出
-
小売業界
業界の全投稿データから算出
株式会社紀伊國屋書店の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者44人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
株式会社紀伊國屋書店 | 小売業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 306万円 | 343万円 |
平均有給消化率 | 71% | 44% |
月の平均残業時間 | 13.6時間 | 25時間 |
月の平均休日出勤日数 | 0.2日 | 1日 |
企業情報は投稿者44人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社紀伊國屋書店の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社紀伊國屋書店ホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
残業・休日出勤の口コミ
店舗により対応は異なると思いますが、残業は棚卸しの準備やフェアの準備など特殊な事項がない限りほとんどありませんでした。小売業になるため土日休日の人員配置に重きを置くためどうしても連続した休みはとりにくいなどの問題はあります。また大きな複合ビルのテナントとして入っている場合はテナント主の営業時間にも左右されます。
-
やりがいの口コミ
コミックや児童書など、分野ごとにわけられ、自分担当の棚を持たせてもらえる。自分好みの商品を揃えることも可能。それなりに自 ... やりがいの口コミの続きを読む
株式会社紀伊國屋書店ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
年収・給与の口コミ
契約社員と正社員、ほとんど同じ仕事でも収入がまったく違います。時間の拘束が、契約社員は短いのですが、それでもほとんど同じ仕事なのに、給料の差が大きいです。部署によっては、やはり正社員の仕事の方が多く責任もあるのですが。やはり正社員の方がよいのかとしばしば考えてしまします。
-
やりがいの口コミ
本に携われるので、本好きにはいいでしょう。
社員はみんな高学歴で、優秀な人が多い印象です。
やはり、こういう業界のた ... やりがいの口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
・どの担当に配属になるかでだいぶ働き方が変わると思います。
残業したい、残業がしたくても出来ない、残業をしたくない、残 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
社会保険や残業手当の支給、有給取得、ほんの割引制度など福利厚生、労働環境はとてもきちんとしていました。老舗ですので、管理 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
ライバル企業の口コミ
本だけではやはり売上を上げるのが厳しい状況。
ツタヤは書籍以外に、レンタル、ゲーム、スマホ関連、またカフェ併設など、フ ... ライバル企業の口コミの続きを読む
株式会社紀伊國屋書店の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)