具体的な業務内容
【三重/大安】安全衛生管理 ※リモート制度有/年収570万〜/年休121日/東証プライム上場
【従業員約900名の製造所の安全衛生管理/リモートワーク制度有(月10回利用可)/年収570万〜/年休121日/東証プライム上場の多角事業メーカー】
■業務内容:大安製造所(従業員約900名)の安全衛生管理業務をご担当いただきます。
・大安製造所の安全衛生管理に関する業務を、主体的に遂行いただきます。
・安全衛生管理に関する取組み、教育を企画〜実行まで担当いただきます。
※当面の業務は、安全管理の比重が衛生管理より大きい想定です。
■具体的な業務:
・製造所で発生している課題を把握し、適切な対応策を計画・展開
・課題を吸い上げて各部署の管理者に説明し、解決へと導く役割も担う
■組織構成:大安製造所 総務部 安全環境室は2グループに分かれております。
・安全衛生グループ:6名 ※今回配属予定
・環境防災グループ:3名
■キャリアパス:大安製造所にて安全衛生管理業務を3〜5年程度担当いただき、その後更なる経験を積むため、本社や他事業所へローテーションする可能性がございます。
■業務の魅力:
・事業所での諸課題をリアルタイムに把握し、解決策を企画・実行することにより、仕組みの構築・強化および改善のプロセスを実感でき、自身の更なる能力向上の環境が整っています。
・本社部門や他事業所の安全管理担当部署との連携体制も整備されており、幅広い知見を得ることのできる環境です。
■働き方:残業時間は平均20時間/月未満であり、出張もほぼございません。
■大安製造所について:
◎何を造ってるのか:国内外の産業を支えるアルミニウム、マグネシウム合金製鋳鍛造品および機械加工製品を製造しております。
◎勤務地:三重県の最北端に位置し、愛知・岐阜(自動車で30〜40分)・滋賀県(自動車で60分)・大阪(自動車で90分)に近接しており、高速道路IC も多数あり、関西・東海圏にわたって生活やレジャーを楽しむことができます。
■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例