具体的な業務内容
【兵庫/高砂】電気制御設計(産業機械)◆電気系ポテンシャル採用/リモートワーク制度有
■職務内容:
産業用機械制御装置の開発・設計をお任せします。
入社当初は、担当機種や業務の流れを学びながら、主担当者の指示に基づき、副担当として実際の案件業務を遂行していただきます。主に、計装品の手配および配線工事設計を担当していただきます。1案件の期間は16〜18ヶ月程度であるため、1年半後には、比較的難易度の低い案件の主担当者として業務を遂行していただく予定です。
■キャリアパス:
当室内(または当部内)での担当変更やローテーションの可能性があります。
転勤頻度は非常に低いですが、将来的には市場の変化に応じて、海外駐在のチャンスもあります。
■魅力・やりがい:
・重電からセンサー、ソフトウェアに至るまで、幅広い技術に触れることができます。
・世界各国の技術者と交流しながら、多様な技術分野で技術力を向上させることができます。
・海外出張の機会があり、実務を通じて英語力を磨くことができます。
・英語研修や各種技術研修、ビジネス研修の受講機会が整っています。
・他部署(営業、機械設計、製造、品質管理、調達など)と一体となり、様々な問題を解決しながら1〜3年のスパンで1案件を進めるため、客先現地で試運転を終え、うまく生産運転が開始された際の達成感には大きな魅力があります。
■神戸製鋼所の働きやすさ:
◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。
◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。
※業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等