具体的な業務内容
【東京/品川】IT戦略企画・PM(基幹システム刷新の企画・推進)◆リモート・フレックス制度有
〜DX推進エンジニア募集!/最新技術で基幹システムを刷新し、新たなビジネス価値を創造◎〜
■職種概要:基幹システムの刷新とDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を担うエンジニアを募集します。
■職種内容:本ポジションでは、鉄鋼製品やアルミ板製品に関する基幹システムの企画、提案、開発管理、運用管理を行います。特に営業部門、物流部門、原料購買部門における受注売上管理や購買管理システムの改善と構築を担当いただきます。
<職種詳細>
・基幹システムの刷新および新システムの導入計画
・RPAやローコード開発を活用した業務プロセスの効率化
・利用部門との協力による業務プロセスの見直しおよびパッケージソフトの適用提案
・ITインフラの更新計画および新技術の移行検討
・従業員のITリテラシー向上企画の立案
■本ポジションの魅力:
◎キャリアパス:
本社地区での業務システム開発やDX推進の経験を基に、当社の各事業所における基幹システムの刷新や、本社IT部門でのDX推進企画、ITアーキテクチャの構想に携わることができます。
◎働き方:
在宅勤務は月10日まで利用可能で、フレックスタイムも柔軟に対応。育児や介護などの事情に合わせた働き方が可能です。平均残業時間は約18時間/月(2023年度実績)で、ワークライフバランスも重視しています。
◎やりがい:
上流工程からプロジェクトに参加し、最先端技術を活用して業務の理想的な姿を実現することで、業務知識やプロジェクトマネジメント能力を高められるポジションです。製造現場に近い場所で改善やシステム化を進めることで、直接成果を感じられる仕事です。
■その他:
・出張頻度:プロジェクトに応じて月1〜2回の遠方出張あり
■神戸製鋼所の働きやすさ:
◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。
◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境