具体的な業務内容
【兵庫/加古川市】社内SE(DX・基幹システム刷新の企画推進)◆リモート・フレックス制度有
■業務内容:
加古川製鉄所のシステム技術部に所属し、工場での生産管理、品質管理、原価管理といった基幹システムの構築や、DX推進に向けた企画を現業部門と共に進めます。予算の計画からシステムの導入までのプロジェクト管理を担当していただきます。
今後予定されるカーボンニュートラルへの対応や、資材購買管理、請負管理、文書管理システムの再構築プロジェクトに、メンバーまたはリーダーとして参加してもらいます。業務構想からシステム導入、運用まで一貫して携わります。また、加古川製鉄所のITインフラやネットワークの更新、5G通信の活用に関するプロジェクトも担当していただきます。
■キャリアパス:
事業所や工場での基幹システムの開発やDX推進の経験を活かし、当社の各事業所での基幹システム刷新や、本社IT部門でのDX推進企画、ITアーキテクチャの構想に関わることを想定しています。適性に応じて、グループ内のIT部門の責任者や専門職としても幅広く活躍していただくことを期待しています。
■魅力・やりがい:
業務の理想的な姿を検討し、システム企画やアーキテクチャの検討など、最上流の工程からプロジェクトに参加することで、業務に関する知識や最先端技術を習得し、プロジェクトマネジメント能力を高めることができるポジションです。
製造現場に近い場所で改善やシステム化を進めることで、成果を直接感じることができる仕事です。また、既存システムの刷新においては、最新のシステム技術やアーキテクチャを自ら考え提案することができ、企画立案から最上流の工程に関与することで、仕事の幅や役割が大きく広がります。
■神戸製鋼所の働きやすさ:
◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。また各職場での業務改善・効率化の取組みを対象とした表彰や、業務改善の考え方やテクニックを紹介した動画の配信も行っています。
◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境