具体的な業務内容
【東京本社/品川】営業管理・DX推進(販売数量・価格の取りまとめ、業務改善)
■職種概要:
営業統括業務とDX推進に関する実務を担当していただきます。
■職種内容:
本ポジションでは、日々の販売活動や需給バランスの調整、損益の想定に加え、事業戦略の策定と推進を担当します。脱炭素(CN)やデジタルトランスフォーメーション(DX)などの社会的要請にも応じ、幅広い業務を担います。
<営業統括業務>
・営業部からの販売数量に基づき、工場への生産負荷調整や製造依頼を取りまとめる業務
・原材料価格やコスト変動を分析し、製品価格に反映するための情報整理
生産と販売、利益を総合的に管理し、戦略策定や課題解決を含める
<DX推進関連業務>
・リードタイム短縮や供給能力強化に向けた改善企画の立案・推進
・システム技術部門と連携し、現行業務に対する課題抽出・要件定義
※DX専門知識は必須ではなく、現場業務を理解し、既存資源を活かした改善の発想力・実行力が求められます
■組織について
営業部門、生産部門、開発部門などと連携し、事業の拡大と競争戦略を推進する重要な役割を担います。
■本ポジションの魅力:
◎DXを通じた薄板ビジネスの業務変革に参画いただきます
◎売上高数千億円、販売数量約200万トン/年規模のビジネス再構築に関わることができ、非常に大きなやりがいを感じられます
◎業界未経験や若手の方のチャレンジを歓迎し、キャリア採用者向けの研修やOJT制度を通じて段階的に業務に慣れていただける環境が整っています
■働き方
平均残業時間:18時間程度/月
在宅勤務は月10回程度
■キャリアパス
営業へのローテーションを行う可能性があります。東京、大阪、名古屋での勤務が基本ですが、支店・工場・海外勤務の可能性もあります。
■神戸製鋼所の働きやすさ:
◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。
◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成