具体的な業務内容
【兵庫】IT・DX関連ポジションサーチ ◆リモート・フレックス/年収610万〜1,120万
〜DX戦略推進!IT・デジタルの力でKOBELCOグループの未来を共に創りませんか?〜
■職種概要:
KOBELCOグループでは、2021年度から本格的にDX戦略に取り組み、2022年度から具体的な活動を開始しています。これに伴い、DXの基盤強化として業務システムの再構築や情報インフラの整備を進め、情報セキュリティの強化に大規模なIT投資を行っております。この度、こうした取り組みをさらに加速・高度化するため、新たな人材を募集いたします。
■業務内容:
ご経験を幅広く拝見し、本社部門や製造拠点含め可能性のあるIT系ポジションについて打診をさせていただきます。
※選考職種については、書類選考合格後にご連絡をさせていただきます。
■業務例:
〇本社部門のシステム再構築:
・ERP等パッケージソフトを用いた経理や人事のシステム化の企画立案
・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント
〇事業部門のシステム再構築:
・品質管理、生産管理、一般管理等の基幹業務のシステム化の企画立案
・システム開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント
〇情報インフラ・情報セキュリティ:
・クラウド利用前提のネットワーク構成見直し
・サーバーセキュリティ強化のためのインフラ整備・セキュリティ施策の企画立案
〇ITアーキテクチャの設計:
・グループ全体で最適なITアーキテクチャの設計・構築の企画立案
・これらのプロジェクトのプロジェクトマネジメント
■本ポジションの魅力:
・大規模プロジェクトに参加し、経営に直結するデータ活用や業務効率化を推進できます。
・週3日のリモート勤務が可能で、柔軟な働き方を実現できます。
・平均残業時間は月17.2時間と少なく、働きやすい環境が整っています。
■当社のIT/DX投資
2024年度から3ヵ年で600億円規模のIT/DX設備投資を計画しており、それにより経営におけるデータ活用の基盤となる基幹システムの再構築、
ものづくりやソリューションのデジタル化基盤構築等を行い、生産性向上やお客様価値向上、経営へのデータ活用等を実現していきます。
■神戸製鋼所の働きやすさ:
◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境