具体的な業務内容
【東京/品川】社内SE(基幹システム企画・PM)◆DX推進・業務改革をリード/リモート・フレックス
■職種概要:
素形材事業部門にて、システム企画・開発プロジェクトの推進をお任せします。特にDX推進や業務改革に向けた基幹システムの刷新を担当いただきます。
■職種内容:
本ポジションでは、国内外の製造拠点のシステム担当として、品質管理・生産管理・一般管理などの基幹システムの企画・開発プロジェクトをリードしていただきます。具体的には以下の業務を担当します。
<職種詳細>
・システム化の手段・機能検討、要件定義、システム運用設計、標準化・定着化
・外注案件の取り纏め
・業務部門やITベンダーとの協業によるプロジェクト推進
■組織構成:
配属予定の業務改革推進部 システム企画グループは12名(グループ長1名、営業システム担当1名、高砂システム担当4名、長府システム担当4名、大安システム担当2名)で構成されています。
キャリア入社者が多く、多様なバックグラウンドを持つメンバーとともに新たな発想でチームとして成果を上げています。
■本ポジションの魅力:
◎キャリアパス:
・IT人材としてのキャリアパス(東京本社、高砂、長府、大安、他事業部門など)
・業務改革人材としてのキャリアパス(部内業務改革推進グループなど)
◎やりがい:
・自身の知見を活かし、システム企画・開発を推進することができるため、やりがいを感じることができます。
・DX推進や業務改革など、事業部門の経営課題解決に向けた取り組みを加速させる機会が多くあります。
・キャリア採用者が多く、様々なキャリアを持つ方と交流を持ちながら仕事に取り組むことができるため、知識・経験を広げることが可能です。
・システム開発の上流局面を経験できるため、システムに携わる技術者としてのキャリア形成が可能です。
■神戸製鋼所の働きやすさ:
◎働き方・業務改善改革:原則19時までの就業やノー残業デー、定時退社日の設定等の取組みを部門毎に行っています。
◎育児支援:仕事と生活の両立を図るための環境整備の取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます(2019年〜「プラチナくるみん」認定)。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境