具体的な業務内容
【兵庫/高砂市】制御設計およびアフターサービス(等方圧加圧装置)◆新規事業創出/リモート制度有
■業務内容:
採用時にはIP装置(※)の制御設計担当(計画、制御設計、図書作成、顧客との技術折衝、装置立上げ、立会、現地対応等)を予定しています。
※IP:Isostatic Pressing (等方圧加工法)
入社当初は標準的なIP装置を担当し、まずはIP装置の基礎およびオーダ担当業務を習得してもらいます。また、適宜、制御設計に伴うアフターサービスの見積やオーダ担当業務にも従事いただきます。その後、制御設計担当者として一人で業務を担当してもらい将来的に環境・新用途や新規装置の開発にも携わって頂きます。将来的には主力メンバーとして制御チーム全体の運営に携わることを期待しています。
■キャリアパス:
・IP装置の担当責任者として業務を行いながら、制御チームの中核をお任せいたします。
・新規事業の開発をご担当いただきます。
I・P技術習得者としてアフターサービス業務に従事いただきます。
■魅力・やりがい:
・IP装置は材料の高性能化などにより、産業発展に直接寄与できます。
・単なる装置販売、納入にとどまらず、顧客の市場情報を積極的に活用し、新たなる市場開拓に関与できます。
・制御設計業務として装置に関わる電気や制御要素の計画検討や図面作成業務だけでなく、機械設計担当と連携して装置の仕様決めから設計手配、工場での試運転対応と、受注からお客様への納入までの一連の業務に携わることができます。
・組立工場も事務所の隣にあり、現場も近く組立中の装置を実際に見ながら業務を進めたり、実際の現地に赴き試運転立上げに参画することで装置のシステム動作、制御確認を行うことができます。
・IP装置だけではなく、PVD装置や半導体検査装置を担当しているメンバーとも業務を行うことで知見が増えると共に、状況によっては他の装置の制御設計に携わることが出来きます。
■募集背景:
現在のIP装置に対する制御設計業務は関係会社である神鋼テクノが担っております。今後、市場規模を安定させ環境・新用途案件への体制強化を図るためには、神戸製鋼として制御設計業務を把握・管理し、神鋼テクノ設計要員をハンドリングできる人材を募集しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等