具体的な業務内容
【名古屋/本社】情報セキュリティ技術者◇東証プライム上場メーカー/賞与実績5.8か月/残業月15h程
【給湯器メーカー分野で国内トップクラスシェア/営業利益率9.2%と高く、事業基盤安定◎】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
情報セキュリティ対策/インシデント対応に携わっていただきます。
■採用背景:
デジタルサービスの重要性が大きくなる中、リンナイグループを守るため、情報セキュリティ技術者を増員します。
【具体的な業務】
・情報セキュリティ戦略の策定
・情報セキュリティ対策の企画、構築、運用
・セキュリティインシデントの管理、対応
・情報セキュリティポリシーの見直し
・ガバナンスの強化と監査対応
・情報セキュリティに関する社内教育、訓練
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務の魅力・やりがい:
・新しい情報技術に触れる機会が多く、情報セキュリティ・デジタル技術全般のスキルが習得できます。
・社内のすべての部門や海外を含むグループ会社とも関わる機会があります。
■キャリアパス:
必要に応じてITスキルの研修を実施いたします。
その後、配属先の業務に取り組んでいただきますが、最初は先輩社員と一緒になり業務に従事していただきます。
業務を理解しスキルアップの確認ができれば、業務範囲の拡大や後輩育成に従事していただきます。
実務経験を積んで頂き、ご自身の意向を確認したうえで、マネージャー職にステップアップして頂くことも可能です。
■組織構成:
情報システム部 約40名(男女比6:4、平均年齢34歳)
【組織概要】
情報セキュリティ対策室では、リンナイグループ全体の情報セキュリティ戦略の立案とその対策、サイバー攻撃インシデントの対応を実施しています。
ITを使った支援範囲が日増しに拡大し、求められるサービス品質が高度になっていく中、情報セキュリティの重要性は大きくなっています。
このような中、リンナイグループ全体の情報セキュリティの一層の強化のための中核的役割を担います。
【社風】
若いメンバーを中心とした組織で、困りごとがあればチームメンバーと協力して解決します。何でも気軽に相談できる雰囲気です。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成