具体的な業務内容
【厚木】新型車両全体の品質保証・品質マネジメント担当 /グローバルに活躍可能/残業20h/フレックス
【新型車プロジェクトの上流〜下流まで携わる!/市場やお客様の声を直接聞くことができる!/就業環境良好】
■業務内容:
グローバルに企画・開発する新型車プロジェクトにおいて、品質保証業務の全体計画と実行を行います。
<具体的な業務内容>
企画 → デザイン → 設計・試作 → テスト → 生産 → 出荷
上記の流れで進む新型車プロジェクトにおいて、各フェーズでの品質基準を定め(全体計画)、実際に基準を満たしているかをチェックいたします。
また、現行車や出荷後の新型車に対して寄せられたお客さまや市場の声を次期型開発に反映させていきます。
<ミッション>
日産自動車の新型車プロジェクトを品質の観点からリードする部署になります。
日産自動車では、企画〜開発〜生産〜販売と様々なセクションが存在しますが、最も重要なクルマの品質という観点から、全ての部門を統括して品質改善を推進するのが当部署のミッションとなります。
■職務の魅力:
・お客さまに近い立場から新型車プロジェクトの上流〜下流まで一貫して携わることができます。
・携わった新型車を市街地で見る喜びや、市場やお客さまからのお声を聴くことできるのは当ポストならではのやりがいです。
・国内外のステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、異文化の知識を学び、経験を積むことができます。
■組織構成/組織図:
・部署の全体構成は約80名となり車種やセグメント毎に11名のチーフクォリティエンジニアのチームがあり、その中の1チームに配属予定です。
Lチームメンバーは3〜5名(担当2〜3名、管理職2名)となります。
・中途入社の割合が約7割を占め、入社後には新卒入社と同等の将来キャリアアップサポート体制があります。
■キャリアプラン
・入社後の育成教育プログラムや職場内でのサポート体制が充実しており、自動車業界以外での品質保証やものづくりの経験を活かして、将来的に日産車の品質保証業務のリーダーを目指せます。
■働き方や福利厚生
・残業時間は月20h程度、完全週休2日制で働きやすい職場環境となっております。
・フレックスや在宅勤務にも対応可能です。
・家賃補助、独身寮、社宅制度がございます。
・育休制度、育児・介護時短制度もありご仕事と家庭の両立も可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等