具体的な業務内容
【横須賀/ポテンシャル歓迎】先行開発のバッテリー試作評価・実験※化学・機電の知見尚歓迎/P2314
■求人のポイント:
・業界未経験歓迎!業界問わず評価・実験経験、整備士資格お持ちの方歓迎!
・「NISSAN」の将来を支える先進的なバッテリー(全固体電池・液系リチウムイオンバッテリー)性能を高める評価・実験をお任せします!
・日産と他社との大きな違いは、バッテリー製作に最注力し唯一内製化にも成功している点です。
・日常の生活インフラとしてEV車のバッテリーを使用し持続可能な社会の実現を目指しています!
・自動車以外の業界から入社者多数のポジションです!
■業務概要:
・全固体電池を含む様々な種類のバッテリの試作・評価等に関連する一連の業務をお任せします。
・材料評価や性能評価用小型セルから車載サイズの大型セルの試作評価まで1つの部署で担っています。
■業務詳細:
※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。
・小型大型の実験用電池の試作(分散・スラリー塗工・プレス等の電極作成および、シール・溶接含むセル組み立て試作)
・電極/セル組み立て試作時の出来栄え評価と各工程の改善・効率化
・安全性を調べる安全性試験
・試験実験用電池単体以外に車載向け電池を積み重ねたモジュールの分解調査
・分析機器を用いた材料分析や電気化学的評価実験
※業務は設計部署と協力して進め、試作実験現場の整備や安全管理も行います。
■配属部署:
・総合研究所で研究された電池技術を、我々の先行開発部署にて受け取り、完成度を上げるべく試作評価実験を行います。
・お客様に求められる性能を満たす電池の開発も行い、電動車の中核技術の1つである全固体電池・液系リチウムイオンバッテリーの高性能化に向けたバッテリー分野での試作・評価・解析業務を、研究に近い上流工程から開発の広い範囲で行うことをミッションとしています。
・電解液を用いた複数種類のリチウムイオン電池の試作評価実験グループと全固体電池の試作評価実験グループの2チームがあり、それぞれで安全性試験や解析向け実験も行います。
■業務魅力:
・設計部署と連携しながら試作実験の計画〜実行〜評価を通じて先進的なバッテリ開発に関わることができます。
・将来の日産を支える技術を開発する場に参加でき、自身のスキル・技術の向上のみならず、お客様へ提供する価値や電池開発現場の考え方を知る事が出来ます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等