具体的な業務内容
【業界未経験歓迎】ステアリングシステム開発エンジニア/自動運転のキーシステムをお任せ/CH2105
〜「曲がる」性能の基幹となるステアリング開発に貢献/メカトロ製品開発経験者歓迎〜
■配属部署のミッション:
(1)電動パワーステアリングシステム制御開発
(2)ステアリングシステム開発(メカ部品設計、ECUハードウエア開発、操安性能車両適合開発)
(3)次世代ステアリングシステム先行開発
(4)自動運転へのステアリングシステム適応開発
■業務内容:
※具体的には、下記業務をご経験に応じて段階的にお任せいたします。
・制御仕様を検討、作成し台上検証を行い、量産制御仕様を作り上げていく
・ラック&ピニオン、ハウジング、タイロッド、コラムの設計及び評価/ECUハードウエアの設計内容検証及び評価/車両目標運動性能を達成させる為、EPSシステムのチューニング適応評価
・機能、性能向上、軽量化を考慮した、新規ステアリングシステムの先行開発(新世代EPS,新世代SBWの開発+新構造コラム)
・自動運転目標パフォーマンス達成への貢献(応答性、制御精度、オーバーライドパフォーマンス(自動運転から通常運転へのスムーズな切換え)、信頼性向上
■業務魅力:
・ステアリングは車にとってど真ん中の部品であり、走る、曲がる、止まるの曲がるという非常に重要な機能を任されています。
・お客様が安心して楽しく運転して頂けるか否かは、ステアリング性能次第で決まってくると言っても過言ではありません。
・昔に比べて特に制御性能が格段に向上し、自動運転など様々な価値を生み出すことに貢献しお客様に新しい価値を提供できるのが、ステアリング開発です。
■就業環境:
・様々な技術スキルを持ったエンジニアが集まったグループです。
・年齢層も広く、中途入社の方も多く、比較的アットホームは職場で、とてもオープンは雰囲気です。
・強い意志を持ってやりたいと思ったことをチャレンジできる環境です。
・何よりも車を運転することが好きな方は、業務の中で沢山開発車を運転できます。
■当社について:
・当社は、モビリティを切り拓き、その先を目指すことを謳う新たな長期ビジョン「Nissan Ambition 2030」を発表しました。
・当社のミッションは、2050年までにカーボンニュートラルとゼロ・エミッション車を実現し、電気自動車を誰もがどこででも利用できるようにすることです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等