• 日産自動車株式会社

    【神奈川】メカトロ・制御設計エンジニア◇走る・曲がる・止まるの日産の先端技術に貢献※CH2408【dodaエージェントサービス 求人】

    【神奈川】メカトロ・制御設計エンジニア◇走る・曲がる・止まるの日産の先端技術に貢献※CH2408【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/03/13
    • 掲載終了予定日:2025/06/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【神奈川】メカトロ・制御設計エンジニア◇走る・曲がる・止まるの日産の先端技術に貢献※CH2408

    ■求人のポイント:
    ・e-POWER/EV/自動運転の開発に伴い、シャシー(サスペンション・ブレーキ・ステアリング)開発も新たな技術変革期を迎えています。
    ・日産の「走る・曲がる・止まる」の三大要素の開発を担う同部署で、次世代車の快適な走りを追求してみませんか。
    ・月平均残業20-30H/90周年を迎える世界的自動車メーカー「NISSAN」/在宅・フレックス可

    ■業務内容:
    ◇当部署では、走る・曲がる・止まるという自動車の三大要素の開発を担っており、以下のような業務があります。
    ・5~10年先の技術を創る次世代電子制御サスペンションの先行開発
    ・1~3年後に世の中を走り出す車両開発プロジェクトへの適用業務
    ・バイワイヤ式電動ブレーキシステムの先行開発
    ・従来の機構に捉われない、新たな操舵入力手法の検討
    ・ブレーキシステムの構成の設計から構成部品の開発
    ・新規TPMSのシステムから構成部品までの開発
    ※例えば、カーブを曲がったり、荒れた斜面で快適に走るためには、どのような電子制御サスペンションであれば良いのか、安全性を担保することと併せて、操縦安定性能、燃費・電費性能も兼ね備えているブレーキシステムはどのようなものにしていけばよいのか等、お客様の安全性・快適性の追及にチャレンジをしております。
    【対象コンポーネント例】
    サスペンション/ブレーキ・VDC/ステアリング/TPMS
    【開発ツール】
    Matlab/Simulink/C言語等/マイクロオートボックス/CANalyzer/Python

    ■業務魅力:
    ・自動車の電動化・知能化に伴い、自動車開発では機械・電子・ソフトなど様々な分野において、新技術開発が必要となっております。
    ・当部署では走る・曲がる・止まるという自動車の三大要素を決める、重要な役割を果たしており、ご入社後は重要な領域にて業務、チャレンジをすることが出来ます。
    ・コンパクトカーからスポーツカー・SUV、ICE/BEV/e-POWERといった多様な車種群を持つ日産自動車では多彩な経験を積むことができ、業務を通じて、幅広い制御技術とグローバルなプロジェクト遂行能力を身に着けることが出来ます。

    ■就業環境:
    ・異業界出身の方の活躍も見られます。入社後のサポートも充実していますので安心してご入社ください。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他製品・プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■応募要件:
      ・メカトロニクス/制御いずれか要素を有する、製品の研究/設計/試験/分析/評価いずれかのご経験お持ちの方

      ■歓迎条件:
      ・サスペンション、ブレーキ・VDC、ステアリング、TPMSの設計開発経験がある方
      ・EPS制御・車両運動制御の経験がある方
      ・システム設計、部品設計、あるいはソフトウェア設計経験
      ・モータ機器、油空圧機器、またはそれらの制御機器の開発経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      横浜市、川崎市、その他神奈川県

      <勤務地詳細>
      日産テクニカルセンター
      住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2 日産テクニカルセンター
      勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>

      当面の予定はございません。

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■月平均残業20-30H程度

      給与

      <予定年収>
      550万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):230,000円〜439,000円

      <月給>
      230,000円〜439,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■前給及び実務経験を考慮の上決定

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
      年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数121日

      ■週休2日制(規定カレンダーによる)、夏季休暇(9日程度)、年末年始(10日程度)、GW等
      ■年間有給休暇:17〜20日


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:手当支給については、当社規定による
      住宅手当:入居及び手当支給については、当社規定による
      寮社宅:入居及び手当支給については、当社規定による
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:企業年金「確定給付型企業年金75% 確定拠出型企業
      退職金制度:補足事項なし

      <教育制度・資格補助補足>
      ■各種教育制度あり

      <その他補足>
      ■施設:直営保養所、他各種レジャー施設、スポーツ施設■制度:大型住宅金融制度、社内預金制度、育児休職制度、介護休職制度、再雇用制度 他
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日産自動車株式会社
      設立 1933年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      自動車の製造、販売および関連事業
      資本金 605,813百万円
      売上高 【売上高】12,685,716百万円 【経常利益】702,161百万円
      従業員数 24,034名
      本社所在地 〒2208623
      神奈川県横浜市神奈川区宝町2
      URL http://www.nissan-global.com/JP/
    • 応募方法