具体的な業務内容
【神奈川】磁気回路設計(EV・e-POWER用モーター)※モーターの動力性能技術に貢献※P2108
■求人のポイント:
・電動パワートレイン用モーターの磁気回路設計に携わります。
・磁性材料や、絶縁材・センサ等の部品選定・仕様設計から、絶縁構造・磁石配置など詳細設計も担います。
・フレックス制度、リモートワーク制度も整備し、柔軟な働き方を実現
・EV販売台数No.1/グローバルに展開する社会貢献度高い優良企業
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務概要:
◇電動パワートレイン用モータにおける磁気回路設計からステータ・ロータASSY設計まで担っていただきます。
※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。
(1) 磁石・電磁鋼板・マグネットワイヤ等、磁性材料や、絶縁材・センサ等の部品選定・仕様設計
(2) 磁気回路および強度設計に基づく、ロータ/ステータの設計
(3) インバータとの組み合わせによる性能設計 (トルク/出力、効率、最高回転数 等)
■業務詳細:
・車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、モータの動力性能・効率・静粛性、コスト・品質の目標達成に貢献します。
・内製モータにおいては部品サプライヤとの協業により、自ら材料選定・設計・試作・評価を行います。
・外製モータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。
※内製モータから携わっていただき、将来的に外製のものの仕様検討もお任せします。
■業務魅力:
・日産の技術戦略の中核を成すEVおよびe-POWERの製品開発において、コア技術である電動パワートレイン開発に従事することにより、自動車業界、社会動向や環境問題への影響力・貢献度を実感できる職務です。
■キャリアパス:
・モータは、電動車のレスポンスの良さと力強い走りを実現する重要なコンポーネントで、システム、制御、構造等関連する技術領域が多岐に渡るため、本職務の経験を通じて、モータのみならず、電動パワートレイン全体の開発リーダーを目指すことができます。
■配属組織:
・モータ技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやインバータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等と連携してモータを開発します。
・技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成