具体的な業務内容
【1回面接/ポジションサーチ】生産技術(工程設計)※新車種/リモート制度あり/年間休日121日
【在宅勤務可能/今後5年間で約2兆円を投資/ご経験を鑑みて、最適なポジションをご提案させていだきます/新製品開発(技術開発・生産準備)から量産工程の対応まで幅広く活躍可能】
■求人のアピールポイント
・日産の新規車種の設備立ち上げ、工程設計、研究開発段階から参画することが可能です!
・より効率的かつ高品質な量産体制を構築することがミッションであり10億円規模のプロジェクトにチャレンジができる
・スーパーフレックスが導入されており出勤は週1回程度。出勤の際はチームで業務の棚卸しや可視化を実施しています
同社の生産技術エンジニアのポジションサーチ求人となります。
■業務内容例:
・設備故障による稼働停止や品質不具合発生のゼロ化に向けた予知予防保全の戦略の策定とその実行
・先進技術(IoT、ビッグデータ分析、AIなど)を活用した、設備状態診断ロジックの高精度化とそのシステム連携
・車両コントロールユニット(車両に搭載されているエンジンを電気的に補助する部品を制御している装置)へのプログラム書込み設備
・AD(Autonomous Driving:自動運転)電子デバイスの調整設備
・モーターなどの電子電装品の品質保証設備
■就業環境:
在宅勤務可能/月平均25時間/年間休日121日
■当社の魅力:
◇日本がHQとなっているグローバル企業で就業できます。ルノーだけではなく、他のリージョンやステークホルダーと密なコミュニケーションも求められることがあり、グローバルで活躍するチャンスが用意されています。
◇ダイバーシティが浸透しており、さまざまな国籍、キャリア、ワークスタイルを持つ多様な社員と働くことができます。
■本ポジションの魅力
・クルマとしての魅力を向上させる上で電動パワートレインの進化は重要であり、生産技術の革新が製品のスペックにダイレクトに貢献できます。
・自分でアイデアを出し、それを具現化し、モノづくりから評価まで実行するチャンスがあります。
・電動車両は、発電/駆動/蓄電、ケミカルからメカニカルまでといった幅広い技術分野が必要であり、活躍の場を拡げられます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等