具体的な業務内容
【在宅勤務週4】UX/UIデザイナー◇車のIoT化におけるアプリ開発/英語力を活かす※CS2215
【横浜駅直結のグローバル本社/英語力を活かしグローバルに活躍/ユーザー目線のUIUXを追求】
■業務内容:
コネクテッドカー&サービスおよびモビリティサービス開発を担う組織のメンバーとして、先進的なインターフェースと体験を生み出すデザイナーを募集しています。他のデザイナー、エンジニア、プロダクトオーナー等のチームメンバーと連携しながら、サービスの体験をデザインし、各種Web・モバイルアプリケーションにおいて洗練されたUI・グラフィックを実現する役割を担います。
■業務詳細:
・スマートフォンやWatchのネイティブアプリ/WebアプリのUI/UXデザイン
・グラフィカルな美しさの追求だけでなく、ユーザを中心に考え抜いたインターフェイスを作る
・新サービス・機能のバリュープロポジション設定、サービスデザイン、プロダクトの情報設計
・プロダクトのグラフィックコンセプト、ガイドラインの設定
・実装物・プロトタイプのユーザテストの計画、実行
・リサーチ結果やデータ分析結果を元にペルソナ、カスタマージャーニーマップ等の作成
・アジャイル開発チームにおいて理想のユーザ体験実現に責任を持ち、国内外のチーム・ステークホルダーを巻き込んでグローバルにプロジェクトを推進
■組織:
上長1名、デザイナー社員4名、業務委託数名、プロマネ1名で構成されています。個人が裁量を持ちながら、部内でのコミュニケーションは盛んで、上司との気軽な1on1も定期的に実施しています。「体験することが1番大事」として、デザイナーも実車をいつでも業務使用することができます。ユーザビリティを重要視する社風で、「顧客にとって本当に必要な機能は何か」を突き詰めており、他の完成車メーカーよりも強くこだわっているポイントです。
■ポジションの魅力:
遠隔からクルマの操作や状態取得、GPSによる盗難車の追跡等、様々な可能性を秘めたプロダクト・サービスの開発に関わることが出来ます。また、海外拠点の開発・デザインチームと英語でコミュニケーションをとることも多く、リサーチャー等と共に海外出張の機会もあります。部門の平均残業時間は月15時間程度で、在宅勤務については変動する可能性もありますが、当ポジションでは週3〜4回程度リモート出勤をしております。
チーム/組織構成