具体的な業務内容
未来のモビリティ,日産EV/パワートレイン制御事業/リモート月40h可※組込み開発
■ 職務内容/Main Tasks
日産の軽自動車からGT-R、ARIYAまで、すべての車両に対し「他のやらぬことを、やる」というDNAのもと、パワーマネジメント(e-Pedal、ProPILOT、e-4ORCEなど)、サーマルマネジメント、エネルギーマネジメントに関わるパワートレイン制御ソフトウェアの開発を行っていただきます。
このポジションでは、グローバルな拠点と連携し、モデルベースでの制御開発や実車での走行評価まで幅広く関わっていただきます。
■ 具体的な担当業務内容
Matlab・Simulink等を用いたモデルベースでの制御開発
シミュレーター(HIL)での検証、実車での走行評価
■ 職場環境・働き方
専門性を持ったチームメンバーと連携し、責任感を持って開発業務を行っています。
チーム内での議論や協力により、スピーディーに課題解決に取り組んでいます。
産学連携や学会発表などを通じ、新しい技術動向の把握と開発への適用に積極的に取り組んでいます。
■ アピールポイント/Selling Points
EV / e-POWER、エンジン、トランスミッション、4WD等のパワートレイン制御と、ADAS、シャシーなど車両との協調制御開発を通じて、e-4ORCE、e-Pedal, ProPILOTをはじめとする最先端の技術に携わることができます。
様々なパワートレインやクルマに触れながら業務を進めることができます。
海外開発拠点との共同開発を実施しており、グローバルに活躍することができます。
■ 将来的に目指せるキャリア
パワートレイン制御開発スペシャリスト
制御を軸に広い視点で開発業務をマネージできるプロジェクトリーダー
■ 募集背景
急速なクルマの電動化(EV, e-POWER)、知能化(自動運転)への対応、SDV(Software Defined Vehicle)への対応として、E/Eアーキテクチャ/制御アーキテクチャの刷新など、大規模な制御開発が複数進行中であり、早急に体制の強化を図るため、即戦力として電動車両の制御開発エンジニアを募集します。
■ 想定残業時間
月平均30時間程度(リモートワークは月40時間を上限として活用可)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成