具体的な業務内容
【オープンポスト】設計開発エンジニア◆未来のモビリティ開発◆最先端技術◆日産EV
★日産で技術力を高めたい×どのポジションに応募すればいいかわからない方★
★技術派遣で就業していて、OEMメーカー内で上流工程から携わりたい方★
■本求人について:
日産自動車のエンジニア求人の中より、最もご経験との親和性が高いポジションにてご選考をさせて頂きます。
代表的な求人として
・車体部品設計(プラットフォーム、アッパーボディ)
・ドアメタル部品、ドア周りの樹脂部品、ゴム部品等の設計
・自動車部品、制御システム周りの先行開発
・外装機能部品(ランプ、ワイパー、ミラー等)の設計
等がございますが、日産自動車にて募集中の他ポジション含めてすべてのエンジニア求人にて検討をさせて頂きます。
■日産自動車:
中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。
最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。
e-POWER技術は、エンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。
一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等