具体的な業務内容
【応募意思不問Webセミナー】11/20(平日夜開催)コネクテッドサービス開発(アプリ/クラウド等)
【キャリアセミナー:応募意思不問のためお気軽にご参加ください!】
<こんな方におすすめ>
・プロダクト開発の裏側に興味があるソフトウェアエンジニアの方
・モバイルアプリ開発に関わっている/これから関わりたい方
・大規模サービスの開発・運用に関心がある方
・Nissanのデジタルプロダクト開発に興味がある方
■概要
「NissanConnectアプリって、どうやって作られてるの?」
「実際の現場って、どんな技術・チームで動いてるの?」
そんな疑問に、“中の人”が全部答えます!
今回は、NissanConnectアプリ開発の最前線で活躍する現場リーダーたちが登壇。開発の裏側やリアルな現場の話を、参加者の皆さんからの質問をもとに、なんでも本音で答えていくスタイルでお届けします。
普段はなかなか聞けない、
・技術選定の舞台裏
・チームの開発スタイル
・失敗談や学び
・これからの進化の方向性
などなど、ここだけの話が盛りだくさん。プロダクト開発に関わるエンジニアの方、必見です!現場のリアルを知りたい方、気になることを直接聞いてみたい方、ぜひご参加ください!
■タイムスケジュール
11/20(木)
・18:30〜18:35 オープニング
・18:35〜19:25 現場リーダーたちによるセミナー
・20:25〜20:30 クロージング
■応募〆切
11月17日(月)17:00
■NissanConnectとは?
コネクテッドカーは、例えばスマートフォンと車が通信してスマートフォンを操作する感覚で車内の環境を設定できる、普段の生活で利用しているスマートフォン情報をクルマと共有するなど、 IoT でクルマ体験が向上します。また、社内外のセンサーで収集した情報とクラウド上のデータを統合し、ドライバーに見えないものを可視化する将来技術「Invisible to Visible(I2V )」の研究も進んでいます。日産は究極のコネクテッドカー体験を創出します。
■組織
オンボード(組込み)・オフボード(アプリ・クラウド等)で分かれており、連携しながら開発を進めています。今回対象となるオフボード(アプリ・クラウド等)については、社内でも多国籍で多様性溢れる組織になっており、自動車業界以外の出身者が多く活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境