具体的な業務内容
【未来のモビリティ,日産EV】グローバル/DX推進/社内SE/在宅勤務/フルフレックス/業務改革
【冒頭キャッチ】
グローバル環境で裁量を持ち、DX推進の最前線に立つ──。
日産自動車のマーケティング&セールスシステム部門では、業務プロセス改革とデジタル活用を通じて、顧客体験の向上を目指す社内SEを募集します。
在宅勤務やフルフレックス制度など、柔軟な働き方も可能です。
■業務内容
日産自動車のマーケティング&セールス部門と連携し、業務プロセス改革とデジタル活用を推進する社内SEポジションです。
主な業務は、検討・購入者やモビリティサービス利用者向けのサービス提供を目的とした基幹システムの開発リード。
要件定義から業務設計、データモデリング、開発までを一貫して担当し、グローバルなステークホルダーと協業しながらプロジェクトを推進します。
業務改革に向けた積極的な提案や、関係者の巻き込みを通じて、カスタマーエクスペリエンスの向上を実現。
スクラッチ開発やパッケージ導入など多様なプロジェクトに携わることで、技術的・マネジメント的な成長機会も豊富です。
ピープルマネジメントスキルも活かし、チーム成果の最大化に貢献いただきます。
本ポジションでは、業務系システム開発経験5年以上かつPM経験を有する方を対象とし、業務改革やDX推進に関心の高い方に最適な環境を提供します。
■業務の魅力
グローバル環境で裁量を持って業務を推進できる点が最大の魅力です。
海外メンバーとの協業を通じて国際感覚を養いながら、業務改革・プロセス改善に上流から関与できます。
スクラッチ開発やパッケージ導入など、多様なプロジェクトに携わることで、技術・マネジメント両面での成長が可能です。
■働く環境
部長−課長−課長代理というチーム構成のもと、各部門と連携しながらプロジェクトを推進。
オープンなコミュニケーションが奨励され、積極的にアイディアを出し合う風土があります。
■働き方
在宅勤務やフルフレックス制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。
月平均残業時間は30時間程度と、ワークライフバランスも保ちやすい環境です。
■キャリアパス
国際的なプロジェクトに携わることで、グローバルな視点でのキャリア形成が可能です。
次世代システム開発やDX推進のリーダーとして、変革を牽引する経験を積むことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境