具体的な業務内容
【東京】事業計画策定・予算マネジメント(イシュイング事業)◆フレックス/在宅可
<上席者や経営陣と対話できダイレクトな事業企画の運用ができます>
■職務内容:
マーケティング本部/マーケティングマネジメント部は、三井住友カードのイシュイング事業におけるマーケティング組織を統括する部署です。6つの本部・ユニットの事業計画について、マネジメント業務を担当いただける方を募集します。個人向けクレジットカードの獲得・取扱高にとどまらず、データビジネス分野や証券・保険仲介を主とする資産運用ビジネス分野など、多岐にわたる分野の事業計画に携わることができます。単なる数値評価にとどまらず、実績データを分析し、課題の特定と解決策のデザインを行っていただきます。
■職務詳細:
・本部内の各事業における収支・KPI計画の策定および実績に対するマネジメント業務
・各事業の施策担当者と連携してのROI算定
・事業戦略や採算性を考慮した本部予算の最適配分
・計数分析およびレポーティング
■本ポジションの魅力:
・ナンバーレスカードやOlive等を中心に、三井住友カードの根幹であるイシュイング領域における事業計画に携わることができます。
・各本部上席者や経営陣との対話もあり、ダイレクトに事業計画を運用できます。
■配属部署について:
<マーケティングマネジメント部>
配属先となる「マーケティングマネジメント部」は、マーケティング本部の統括的な機能を有する部署です。イシュイング領域における各種事業計画・推進計画の統括や運用推進を行っています。
<体制について>
下記のようなグループで構成される、約20名の組織。
・予算マネジメントグループ(約7名):マーケティング本部内の事業計画、予算・KPI策定及び実績マネジメント、利益最大化に向けた予算最適配分、計数分析やレポーティング等
・企画マネジメントグループ(約10名):マーケティング本部内のアジャイル組織浸透の為のコンサルティング、本部横断施策(リスク管理・システム領域)の立案・推進
変更の範囲:変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
チーム/組織構成