具体的な業務内容
【大阪】stera transitの営業・サービス企画(交通事業者・自治体向け)◆在宅可/フレックス
三井住友カードが提供するタッチ決済の交通乗車サービス「stera transit」を主軸として、交通領域のキャッシュレスサービスを展開しております。この全国で広がった「stera transit」の基盤を活かした新たな取り組みとして、利用者向けの総合交通アプリ「Pass Case(パスケース)」の提供を開始し、複数の事業者のサービスをワンストップで提供することで乗客の利便性を高め、公共交通でのタッチ決済の普及を目指しております。本ポジションは、交通事業者や自治体向けに「stera transit」の導入提案をする営業活動に従事いただきます。
■ミッション
公共交通のキャッシュレス化を軸に、地域社会の課題解決への貢献を目指す。
■職務詳細
(1)「stera transit」導入推進(交通事業者・自治体)
(2)プロモーション、利用促進策の企画・実行
(3)「stera transit」に関連するサービスの企画・立案
※「営業活動」を主にしつつ、現場からうまれるアイデアを形にしていく「サービス企画」も担っていただきます。
■本ポジションの魅力
「stera transit」を通じて公共交通のキャッシュレス化を推進することで、地域社会の課題解決に直接貢献できるポジションです。自分の仕事が社会に与える影響を実感しながら働ける環境です。
・「stera transit」の導入を推進することで、最先端のキャッシュレス技術を活用したプロジェクトに携わることができます。
・交通事業者や自治体との協力を通じて、幅広い業界のプロフェッショナルと関わることができるため、豊富な人脈を築くことができます。これにより、営業スキルだけでなく、交渉力や企画力も磨くことができます。
■配属部:Transit事業企画部 西日本推進G
Transit事業企画部は約40名程度の組織(うち約4割程度の社員がキャリア採用入社)
※西日本推進G(6名):営業推進:関西、中国、四国、東海、北陸
※配属地:大阪本社(淀屋橋)
※将来的に拠点を跨ぐ異動の可能性があります
■働き方
・テレワーク、フレックス等を活用いただきながら、個々人の自主性を重んじる自由闊達なカルチャーです
・キャリア採用での入社者が多いため、多様なバックグラウンドや経験を持つメンバーが集まっています
変更の範囲:変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
チーム/組織構成