具体的な業務内容
【京都/京田辺】技術開発・新製品開発(機械エンジニア)※東証プライム上場/年休120日以上
■業務内容:全社横断の研究開発・新商品開発部門にて機械要素や機械モジュール(メカトロ)の技術開発を行っていただきます。具体的には開発計画立案〜部品設計〜検証(実験評価)〜結果分析まで担当していただきます。
■期待するミッション:当課は同社の自動車部品・車載製品を生産している事業部向けの新製品開発・研究開発を行っています(製品例:ワンウェイクラッチ等)。テーマやスコープを自で企画・立案する積極性のある方やまた機械設計者として企画を形に起こす方をお待ちしております。
■プロジェクトについて:事業部や顧客からのニーズを基に開発を進めるのが6割、部門発信で将来的に活かせる技術や新商品を開発するのが4割のイメージです。開発期間(0から開発→事業部に渡すまで)平均約2年程です。
■業務の魅力:商品企画、要素技術開発、製品開発と関われる業務範囲は非常に広くやりがいは大きいです。同時に発信力も求められますが、良い意見は即採用される風通しの良さがあります。
■キャリアアップ:まずは開発職として経験いただきその後は適性に応じてプレイングマネージャーやマネージャーとしての活躍を期待しております。
■業界将来性:ワンウェイクラッチなどの車載製品は従来からある製品ではありますが、用途や使い方にはまだまだ可能性を秘めている商品です。使い方次第では電気自動車やハイブリッド車等の省エネ化を叶えることもできるため、顧客の開発部門の方からの引き合いは増えている状況です。動力の伝達・遮断を行う機械要素を扱っているため世の中の縁の下の力持ちとして社会を動かす役割を担う製品の開発に携われます。機械要素としての汎用性もあるため一般産業向けや車載製品になど世の中のあらゆる製品に適用される可能性がある業界・製品です。
■組織構成:課は15名で構成されております(50代2名、40代3名、30代7名、20代3名)。若手も多く在籍しており和気あいあいと雰囲気の良い組織です。
■働き方について:平均残業20〜30H、年間休日120日以上と働きやすい環境です。
■部門について:各事業部と連携して新商品・新技術の開発を行う部署です。不足要素があれば外部企業や教育機関との連携なども行います。基本チーム制で運営されており個別の技術力も重要ですが、チーム連携力や責任感を重視します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成