具体的な業務内容
【東京/池袋】システム企画・導入(自動化設備の管理システム)※残業25H/年休126日
■職務詳細:マテハン事業部にて、搬送・仕分け・保管等に用いられる自動化設備管理システムソフトウェアの構築導入からご担当いただきます。
・顧客ヒアリングや現状分析/マテハンシステムのソフトウェア仕様書の作成および提案
・要件定義書(顧客上位システムとの連携仕様や管理画面仕様、ラベル仕様)、運用フロー、画面設計、データベース設計などの基本設計
・ソフトウェア製作会社へのプログラム開発依頼、工程・品質管理、各工程でのデザインレビュー、受入検査
・実環境下での試運転調整、立ち上げ後の操作教育及び運用フォロー
・プロジェクトの全体スケジュールや品質、コスト管理
■システム・機能一例:在庫管理やトレーサビリティ、プロジェクションMAP機能の実装、RFIDの自動読み取り機能、画像認識による自動検品機能など
■言語/環境:C#, .net / Oracle , SQL server※システム開発は協力会社に委託しています。
■プロジェクト規模:平均的なプロジェクト期間は4〜6ヶ月間であり、1案件2名体制で担当する場合が多いです。
■やりがい:開発部署と連携し、MRやAI、画像認識など先端技術を活用したシステムを提案導入する機会もあり、スキルレベルの向上が図れます。
■マテハン事業部について:
◎マテハン設備とは:生産拠点や物流拠点内の原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関わる設備です。モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷など従来人の手で行われていた工程をマテハン設備で解決しております。
◎業界の将来性について:人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、製造現場や物流業界などでは省人化・無人化ニーズは高まっております。需要に伴い、同事業が製造している搬送装置・仕分け装置・保管システム等のマテハン装置はニーズを伸ばしており、業績好調の業界です。
◎技術力:自動車業界向け、流通業界向け、ライフサイエンス業界向けなどあらゆる業界向けでございます。宅配便や日用品などを配送先に高速で仕分けする「仕分け装置」や、製薬メーカの創薬研究やDNA・タンパク質等を取り扱う研究機関において、サンプルを保管する「自動倉庫システム」は業界でも高いシェアと技術力を持っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成