具体的な業務内容
【愛知/豊田】機械設計(マテハン・FA設備)◇自動車業界向け製品が中心◇年127休日/残業平均30h
【遠方や全国出張の頻度少なめ/搬送機器の企画設計から納入まで一連業務に携わる】
■職務内容:
マテハン事業部において、自動車業界を中心に搬送・生産に関わる搬送機器の機械設計業務をご担当いただきます。
■業務詳細:
企画設計から納入まで一連の業務に携わっていただきます。
・お客様の要求仕様ヒアリング(コスト・使用環境・求める性能等)
・システムや運用の仕様検討
・設計・試作(詳細設計は一部外部委託)
・納品・立会い
※テスト段階からは制御担当に引継を行い、据付までを行うことが多いです。
※営業や工事部など他部署と連携し、設計作業を行います。
※上流から据え付けまで幅広い業務を担当いただくので、上流から最後まで自分で一貫して業務を進められる魅力です。
※工期は、数日〜最長1年半ほどになります。
<チーム体制>
・1つの案件に対して機械・電気・ソフトのチームで担当いたします。
(3〜4名のチームで、約5案件を並行して対応)
<使用ツール>
・AutoCAD 2D、3D(未経験可)
■設計物・製品例:
毎回オーダーで受注を致しますが、基本ベース設計があるため、応用が多いです。顧客のニーズにはできる限りお応えすることが同社設計の特徴です。
■製品最終使用例:
自動車の塗装ラインや、組み立てライン等に納入しております。塗装ライン搬送システムは約35%の高いシェアを誇っております。
■顧客の業界:
豊田営業所では、基本的に自動車業界向けに設備を導入します。自動車業界では、海外現地生産の増加に伴って海外工場立上げや仕様変更等の需要が高まっていますので、比例して受注ニーズも好調です。
■働き方:
・仕様打合せや納入の際に、数日間の出張が伴うことがあります。基本的に客先は豊田市内の自動車関連工場なので、遠方や全国出張の頻度は少ないです。
・土日出勤(1〜2日/月)、長期連休対応(1〜2回/年)
※代休や振休で調整しております。
■組織構成:
9名(60代1名、50代1名、40代2名、30代3名、20代2名)
■マテハン業界の将来性:
人手不足や生産性向上の需要に伴い、同事業が製造している搬送装置・仕分け装置・保管システム等のマテハン装置はニーズを伸ばしており、業績好調の業界です?
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等