具体的な業務内容
【埼玉/飯能】サービスエンジニア(マテハン設備)◇定期点検メイン◇年124休日/東証プライム上場
【保全・メンテナンス経験歓迎/出張は月10回程度・日当や宿泊手当支給/車移動・直行直帰可能】
■業務詳細:
マテハンシステムや自動化設備に関する保守点検・メンテナンス業務全般をご担当いただきます。
・客先に合わせた保守点検計画の策定、協力会社への工事発注、協力会社との調整折衝
・客先での現場管理(工程管理、安全管理)及び点検作業、試運転、点検報告書作成、客先報告
※今回は、定期点検がメインとなります。
緊急時の対応もありますが、一次受けはサポートセンターとなるため、直接連絡が入ることはありません。また、就業時間内に対応する形になります。
■入社後について:
先輩社員とともに保守点検業務を経験いただき、業務を習得いただきます。
ご経験・スキル次第で、数年後に現場担当として、協力会社と協業し、保守点検業務をご担当いただく予定です。
■出張について:
月10回程度です(1日〜1週間/回)。休日や連休中の対応もありますが、振替休日を取得いただき、対応しています。
※近距離の場合は自宅から直行直帰、遠距離の場合はホテルに宿泊して頂きます
<出張エリア>
・東日本全域
<出張手当・日当>
・日当:2,000円(80km以上)+1,600円(5時前に出勤した場合)+800円(21時以降)
・宿泊手当:8,000円(ホテルはご自身で探していただきます)
※移動時間が1時間半以上であれば、時間外手当に含まれます。
■顧客について:
自動車業界・物流業界・ライフサイエンス業界・新聞業界・機器業界など多岐にわたってお取引をいただいております。
■製品例(マテハン設備)とは:
生産拠点や物流拠点内の原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関わる設備です。製造拠点や物流業界の課題である生産性向上や、省人化・無人化ニーズを解決できる製品・システムです。
※例:高速仕分け設備(物流業界向け)、自動保管庫・天井搬送車(機器業界向け)、塗装工程設備(自動車業界向け)など
■マテハン業界の将来性:
人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、製造現場における省人化ニーズは高まっております。需要に伴い、同事業が製造している搬送装置・仕分け装置・保管システム等のマテハン装置はニーズを伸ばしており、業績好調の業界です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成