具体的な業務内容
【東京・お台場】サービスエンジニア◇残業10h・クレーム対応無し/アフターサービス企画も挑戦可
〜装置部品のフィールドエンジニア/夜間突発対応やクレーム対応無く、働き方改善可能!/アフターサービスビジネスの企画まで挑戦可〜
■業務内容:
まずはフィールドエンジニアとして、国内の自動車や鉄鋼メーカーなどのお客様の製造現場にて、パワトラ製品(チェーン、スプロケットなど)の点検・保守業務をご担当いただきます。
将来的には、マテハン事業部との連携強化による搬送装置のメンテナンス対応や新規サービス企画構築(例:予防保全、契約型サービス等)など、全社的なアフタービジネス体制の進化に向けてリードいただくことを期待しています。
■働き方:
◎残業:約10時間程度/月
◎夜間突発対応やクレーム対応はなく、点検業務は平日対応が基本
◎点検依頼により月2回程度の土日出勤あり(代休取得可)
◎連休中は個人のスケジュールに配慮し、前半・後半いずれか出勤の場合あり(代休取得可)
◎出張頻度:月1〜2回(期間:2〜3日程度)
■業務詳細:
◎入社直後の想定業務:
・パワトラ製品の構造・特性・部品など仕様理解
・点検業務への現場同行による業務習得・点検報告書作成(点検例:チェーンの摩耗や変形、腐食等の有無)
・既存サービスの把握および提案資料の作成補助
・営業やサービス拠点との連携による顧客対応フォロー
◎半年〜1年後以降の想定業務:
・点検・保守業務の単独対応および関係会社との調整折衝
・新規サービスメニューの企画立案(例:予防保全、契約型サービス等)
・拠点ごとのサービス対応の改善提案や運用支援
・営業と連携したアフタービジネスの推進(顧客訪問含む)
<関係部署> サービスセンター(東京)、営業、情報システムやIoT関連部署など
<使用ツール> Excel、PowerPoint、Teams、保守管理システム、CADビューワなど(入社後に教育しますので、ご安心ください)
■組織構成:
サービス事業開発課は5名で構成されており、京田辺工場と東京サービスセンターに拠点を構え、案件毎に担当者を決め、課長またはリーダーをはじめ、課内メンバーとの知見共有や連携を図りながら、業務を進めていただきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成