具体的な業務内容
【京都・長岡京】化学物質管理(法規対応)◇東証プライム上場メーカー/残業月10h程度
〜プライム上場の機械メーカーで化学物質に関する知見を活かせる!/年休124日・残業10h程度と働きやすさ◎〜
■業務内容:
製品に含有される化学物質の適正管理業務をご担当いただきます。国内外の法規制(REACH、RoHS、TSCA、化審法、安衛法など)や顧客要求に対応するため、製品の含有化学物質情報の収集、評価、登録、報告業務を実施し、関連部署やサプライヤーとの調整を通じてコンプライアンス体制の構築・維持をお任せします。
■業務詳細:
・サプライヤーからの化学物質情報(SDS、chemSHERPA等)の収集・確認
・各種化学物質規制(RoHS、REACH、PFAS等)への適合確認と顧客への報告
・社内関連部門(開発、調達、製造等)との連携による管理体制の構築
・化学物質管理ツール(データベース)の運用・改善
・関連法規制や業界動向の調査・情報展開
※入社後は当社製品を知って頂く為に様々な研修をご用意しておりますので、機械系の知見は不要です。
■やりがい:
当社製品は、産業機器・家電・自動車・エネルギー分野など、社会インフラを支える多様な分野で使用されており、化学物質管理はその信頼性・安全性を下支えする中核業務です。
本ポジションを通じて、「企業価値」や「顧客信頼」につながる責任感とやりがいを実感でき、持続可能な社会の実現に貢献できるポジションです。
また、グローバル市場への展開を進める中で、国際的な法規制への対応を通じて、世界を見据えた視野と実務スキルを磨くことが可能です。
将来的には、環境・品質・サステナビリティ領域の専門家として、キャリア形成が可能な環境があります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成