ワタミ株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 2.2 /5.0 レポート数 392

ワタミ株式会社の評判総合情報ページです。ワタミ株式会社の社員や元社員によるワタミ株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

ワタミ株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
2.2
平均年収
349万円
世代別
最高年収
20代
960
30代
972
40代
--万
月の残業時間
平均30.0時間
月の休日出勤
平均0.5
有休消化率
平均29%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

ワタミ株式会社口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

ワタミ株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:84人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    経営・各種コンサルタント 458万円
    営業 358万円
    事務(財務・会計・経理) 428万円
    職種 平均年収
    店舗スタッフ・バイヤー 314万円
    その他 272万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 317万円 456万円 - -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    経営・各種コンサルタント 20代 403万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -
    営業 20代 322万円
    30代 589万円
    40代 -
    50代 -
    職種 年代 平均年収
    店舗スタッフ・バイヤー 20代 304万円
    30代 416万円
    40代 -
    50代 -
    その他 20代 257万円
    30代 349万円
    40代 -
    50代 -

年収分布

(人) (万円)

ワタミ株式会社の評判・口コミ

  • ワタミ株式会社出世についての評判・口コミ

    出世しやすい人または出世コース

    精力的に活動し、提案をしていき、ハードに働くことができる人が伸びていくと思います。出世に当たってはやる気が最も重要かと。あとは上司に気に入られることですね。厳しく聞こえるかもしれませんが、逆に考えれば、努力をすれば報われる職場ともいえます。年齢関係なくやる気ある人材が伸びて上へあがっていける職場なのではないでしょうか。

    出世の評判・口コミを読む
  • ワタミ株式会社退職理由についての評判・口コミ

    役職が上がらないと家族を支えるのは難しいです。店長職では自分一人の生活がやっとで、部長職以上でようやく余裕が出ると感じました。貯金もままならず、将来の生活に不安を抱えています。30代を過ぎて親友の結婚式に満足なご祝儀を出せなかったのは辛い経験でした。

    支店長は多忙で、個人事業主として働く配達員の管理に苦労していました。トラブル対応に追われ、退職者が続出し、支店長が頻繁に交代する状況です。配達員はお客様とのトラブルが多く、クレーム対応のために自腹で弁当を用意することもあります。

    一方で、個人事業主としての自由度は高く、自分のペースで働けるのは魅力的です。福利厚生として、家族の進学時に図書カードやクオカードが支給されるのは嬉しいポイントです。

    退職理由の評判・口コミを読む
  • ワタミ株式会社年収・給与についての評判・口コミ

    給与面では、昇給の基準が不透明で、上司に好かれることが重要な要素となっているように感じます。業務委託の形態では、収入は担当する顧客からの注文数に依存し、手数料が長期間変わらないこともあります。社員のモチベーションを維持するためには、より明確な評価基準と昇給制度の整備が必要だと考えます。また、個人の能力に依存するのではなく、チーム全体で業務をサポートする体制が求められます。優秀な社員ほど早期に退職する傾向があるため、社員を大切にする企業文化の構築が急務です。

    年収・給与の評判・口コミを読む
  • ワタミ株式会社働く環境についての評判・口コミ

    年齢や性別に関係なく、挑戦する機会が与えられる環境が整っています。昇進のチャンスも平等にあり、実力次第でキャリアアップが可能です。しかし、トップダウンの文化が強く、指示に従う姿勢が求められます。やる気や根性が重要視されるため、積極的に行動しないと厳しい状況に追い込まれることもあります。体育会系の雰囲気があり、精神的なタフさが必要です。自分の意見を持ちつつも、上司の指示に柔軟に対応できる人には向いている職場だと思います。

    働く環境の評判・口コミを読む
  • ワタミ株式会社残業・休日出勤についての評判・口コミ

    店舗での勤務時間は、営業スケジュールに大きく左右されます。特に居酒屋では夜間のシフトが多く、生活リズムが乱れがちです。繁忙期には、週に2日の休みが確保できないこともあり、シフトの調整が難しい場合もあります。スタッフが充実している店舗では比較的休みが取りやすいですが、そうでない場合は希望通りに休暇を取得するのが難しいこともあります。

    また、ワークライフバランスを重視する方には向かないかもしれません。店舗で問題が発生した際には、社員が休日でも対応を求められることが多く、柔軟な対応が必要です。店舗や同僚に対して強い思い入れがある方にはやりがいを感じられる環境ですが、そうでない方にはストレスを感じることがあるかもしれません。

    残業・休日出勤の評判・口コミを読む
  • ワタミ株式会社営業についての評判・口コミ

    上司のタイプが多様で、部下に対する接し方が異なるため、上司との相性が重要です。特に、目標達成に厳しい上司に当たると、プレッシャーを感じることがあります。一方で、外食業界出身の上司以外は、思いやりのある方が多い印象です。企業文化としては、独立志向の社員が多く、フランチャイズ展開を目指す人にとっては、店舗運営のスキルを磨く良い環境です。店長や社員の異動が定期的にあるため、コミュニケーションの取り方が変わることもあります。多様性に関しては、キッチンスタッフに外国籍の方が多く、国際色豊かな職場です。

    営業の評判・口コミを読む
  • ワタミでの勤務は、成長のチャンスが多い一方で、長時間労働と人手不足が大きな課題です。特に、繁忙期には店長やスタッフが十分な休みを取ることが難しく、ワークライフバランスの改善が求められます。シフトの柔軟性を高め、有給休暇の取得を奨励することが、スタッフの定着率向上に繋がるでしょう。また、現場の声を経営陣が直接聞く機会を増やし、労働環境の改善に取り組むことが重要です。副業の可否については不明ですが、実際には時間的余裕がなく、他の活動を行うのは難しい状況です。特に、夕方からの営業でも昼過ぎからの出勤が求められることがあり、時間のやりくりが大変です。働きやすい職場環境を整えるためには、これらの課題に対する具体的な対策が必要です。

    技術の評判・口コミを読む
  • 評価制度が明確で、目標設定がしやすい環境が整っています。ロジカルなアプローチで業務を進めることが求められ、スキルアップに繋がります。ただし、長時間労働が発生することもあり、特に人手不足の際には他店舗のサポートが必要になることがあります。上司による評価のばらつきがあるため、改善の余地はありますが、他社と比較するとしっかりとした評価体制が整っていると感じます。全体的に、真面目に取り組むことで転職市場でも有利に働く経験が得られる職場です。

    管理部門の評判・口コミを読む

ワタミ株式会社社員の年収・給与明細を紹介


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    270,000円 0円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    10,000円 0円 0円 0円 280,000円

    定期賞与(0回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    0円 0円 0円 0円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月0時間 月0時間 月0日 1日8時間 / 週6日

    336万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給280,000円の内訳
    基本給 270,000円
    時間外手当 0円
    時間外手当以外の手当 10,000円

    月給280,000円の内訳として、基本給が270,000円で96.4%、時間外手当が0円で0%、時間外手当以外の手当が10,000円で3.6%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収はとても満足に感じている。
年収・給与明細をもっと読む

ワタミ株式会社転職・中途採用面接

  • 選考期間:1ヶ月
    応募
    応募時の年収
    300万円
    3次面接を辞退

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:現場の社員)

    貴方の長所と短所

    長所は様々なところで潤滑油のように活躍できるところ、短所は人と腹を割って話すことが難しいと感じてしまうところ。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    飲食業界に元々興味があり、アルバイト等を通して考えていたので志望した。また、様々な話題や問題等もあったものの実際どのように改善されていたか見てみたかった気持ちも強い。体育会系であるとアピールしたり元気があると評価が良いと思われる。

転職・中途採用面接をもっと読む

ワタミ株式会社業績情報

売上高
947億円
営業利益
11億円
経常利益
12億円
平均年収
470万円
従業員数
2,619人(連結)
平均年齢
40.20歳
  • 平均年収・従業員数・平均年齢
  • 2018年度業績状況
  • 株主資本比率の推移
  • 貸借対照表の推移
  • キャッシュフローの推移

※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)