レポート数 13 件
- 企業トップ
- 口コミ・評判 8
- 年収・給与明細 2
- 転職・中途面接 1
- 残業代・残業時間 2
-
ホワイト・
ブラック度 -
口コミサイト
比較 - 業績情報
- 求人情報
東北労働金庫の評判総合情報ページです。東北労働金庫の社員や元社員による東北労働金庫の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
東北労働金庫働きやすさ・平均年収・残業時間について
東北労働金庫口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
東北労働金庫テーマ別口コミ
-
[東北労働金庫]
- ルートセールス
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収380万円
働く環境(福利厚生・待遇)について
住宅補助は転勤が基本にあるため、自宅以外の勤務地については借り上げ住宅契約を行う。
会社の寮はなし。住宅補助については他社に比べても充実している。
カフェテリアプラン ... 続きを読む -
[東北労働金庫]
- 事務管理
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収520万円
出世について
新卒社員と中途社員との待遇の違い正職員は現在はほぼ新卒入社しか採用していないと思われる。正職員として入りたければ新卒で入るしかほぼ道がない。
転職組は契約職員のみ。契約職員でも所属部署によっては正職員 ... 続きを読む -
[東北労働金庫]
- 事務管理
- 20代後半女性
- 契約社員
- 年収200万円
残業・休日出勤について
残業は月20-30時間と規則で決められていた。繁忙期はその時間に収めるよう行員の方は努められていました。きっちりとした体制があり、集中して仕事を行い、余暇の時間を増やすと ... 続きを読む
-
[東北労働金庫]
- 事務管理
- 20代後半女性
- 契約社員
- 年収200万円
長所・短所について
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
入社すると何年か毎に、渉外、預金、融資をジョブローテーションして最終的には全て出来るようになるという会社の教育指針があるようです。しかし向き不向きで選べないというのも、ど ... 続きを読む -
[東北労働金庫]
- 事務管理
- 20代後半女性
- 契約社員
- 年収200万円
女性の働きやすさについて
女性社員は多い。各役職者に女性がいることは普通である。役職者の方のなかには子育て中の方もいましたので、女性だからという差別は存在しないので、昇進したい方はできる社風です。 ... 続きを読む
東北労働金庫職種別口コミ
-
[東北労働金庫]
- ルートセールス
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収380万円
女性の働きやすさについて
女性で管理職に登用される方は増えてきていると感じます。ただ職場では登用を望んでいる女性がそもそも少ないと思われ、今後劇的に増えるということはないでしょう。また女性の方は男 ... 続きを読む
-
[東北労働金庫]
- 事務管理
- 20代後半女性
- 契約社員
- 年収200万円
出世について
新卒社員と中途社員との待遇の違い中途入社でも役職についている方もいましたので、努力次第で上がっていける環境がありそうだと感じていました。契約や派遣で入社した人も本人と会社側で合意があれば、給与がアップす ... 続きを読む
東北労働金庫おすすめの年収・給与明細
-
[東北労働金庫]
- 金融系
- 非管理職
- 29歳男性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
-
[東北労働金庫]
- 管理部門
- 非管理職
- 39歳男性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
東北労働金庫転職・中途採用面接
-
[東北労働金庫] 20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:総合職
- 職種:ルートセールス
- 2016年度
選考期間:3ヶ月応募応募時の年収
350万円2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、部長、管理部門)
支店訪問はしたか?
見学だけさせてもらったが、やはり住宅やマイカーのローンなどのポスターが多いと感じました。また、司法書士のポスターが貼ってあり、御金庫の役割を改めて理解できました。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
今後人口減少が進む東北地方において、東北で働いている方々のお金に関する困りごとを解決したり、支えていきたいと考え、その中で、福祉金融機関として働く方々のニーズに応えることができ、より深くサポートをできると考えたため。
東北労働金庫関連記事
- オンライン記事
- 知恵袋
- 2ch
- ニュース
- ブログ