• 日本製紙株式会社

    基幹工場の経理課長候補者(※入社後1〜3年程度は経理業務習熟のため東京本社勤務◆総合職/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    基幹工場の経理課長候補者(※入社後1〜3年程度は経理業務習熟のため東京本社勤務◆総合職/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/10
    • 掲載終了予定日:2025/05/11
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    基幹工場の経理課長候補者(※入社後1〜3年程度は経理業務習熟のため東京本社勤務◆総合職/プライム上場

    ■業務概要:
    入社後1〜3年程度は、管理本部・経理部において、コーポレート経理業務をお任せし、当社の経理業務に対して習熟度を高めてもらいます。
    経理部の業務は以下の通りです。これまでの職歴や希望に鑑みて、具体的な担当業務を決定します。大枠としては、管理会計、財務会計、税務の中から担当業務を決定します。

    ■具艇的には:
    1.会計制度、経理処理方法及び関連規定の制定及び運用
    2.予算制度、原価計算制度及び関連規定の制定及び運用
    3.経営管理指導による業績評価制度の立案・運用及び管理
    4.年度総合予算の編成及び予実績管理
    5.単体決算及び連結決算業務・業績情報開示
    6.法人税等税務に関する業務
    7.公認会計士監査に関する業務
    8.会計・予算・原価計算等関係システムの運用及び管理
    9.連結子会社の業績管理
    10.関係会社の経理に関する指導・助言

    入社後1〜3年後には、基幹工場に赴任いただき、経理課長またはそれを補佐するポジションを数年程度お任せします。
    赴任先としてお考えいただける工場があらかじめ想定されているようでしたら、応募時や選考時にご希望を伺わせていただきます。

    ■キャリアパス:
    ◎入社時:東京本社(御茶ノ水ソラシティ) 管理本部
    ◎その後:基幹工場の経理課長ポジションまたはそれを補佐するポジションを数年程度お任せします。
    ・全社の幹部候補としてのキャリアパスとプロモーションを提供します。
    ・将来的には経営戦略・事業戦略を計数面から支える経理・計数のスペシャリストとしての活躍や、工場や国内外主要グループ会社の計数部門のマネジメントリーダーとしての活躍など、多岐にわたるキャリアプランを提供することができます。

    ■基幹工場について:
    旭川工場(北海道)/白老工場(北海道)/秋田工場(秋田県)/石巻工場(宮城県)/岩沼工場(宮城県)/勿来工場(福島県)/足利工場(栃木県)/草加工場(埼玉県)/富士工場(静岡県)/江津工場(島根県)/大竹工場(広島県)
    /岩国工場(山口県)/八代工場(熊本県)/東松山事業所(埼玉県)

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・事業会社において経理経験を有する方。
      ・または金融機関や会計事務所等で、事業会社のB/Sの作成や分析、評価等の業務を行ってきた方。
      ・大卒以上または5年制の工業高等専門学校卒業者。

      ■歓迎条件:
      ・日商簿記2級以上
      ・TOEIC(R)テスト(L)&(R)スコア 600点以上

      <必要資格>
      歓迎条件:日商簿記検定1級、日商簿記検定2級

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
      勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      入社後1〜3年程度は、東京本社管理本部経理部において、コーポレート経理業務をお任せしその後基幹工場へ赴任頂きます。予め赴任先としてお考えの工場(職務内容欄に記載)がありましたらお申し付けください。

      <転勤>
      当面なし
      入社後1〜3年程度は、東京本社管理本部経理部において、コーポレート経理業務をお任せしその後基幹工場へ赴任頂きます。予め赴任先としてお考えの工場(職務内容欄に記載)がありましたらお申し付けください。

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:7:30〜19:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■残業:10時間程度/月※ワークライフバランスや、自己研鑽のための時間をとっていただきやすいです。

      給与

      <予定年収>
      470万円〜1,024万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):277,000円〜603,000円

      <月給>
      277,000円〜603,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ■昇給:年1回(10月)
      ≪モデル年収≫
      ・30歳:年収470万円〜
      ・35歳:年収590万円〜
      ・40歳:年収878万円〜
      ・45歳:年収1,024万円〜
      ※早出残業代や家族手当等は別途支給されます(管理職は手当不支給)。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇20日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      年間有給休暇:毎年4月1日に「20日」一斉付与。年度途中入社者は入社日に按分日数を付与します。
      年間休日:会社カレンダーに基づきます。

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(月上限31,600円)
      家族手当:※福利厚生その他欄参照(但し、支給要件あり)
      住宅手当:※福利厚生その他欄参照(但し、支給要件あり)
      寮社宅:借上社宅入居可能(但し、入居資格要件あり)
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:退職一時金、確定給付年金、確定拠出年金

      <定年>
      65歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT
      ■入社時期に応じて新人研修、階層別研を受ける可能性があります。

      <その他補足>
      ■住居手当補足:住宅手当(8,500円〜17,000円)世帯主として生計を維持している方※但し、社宅に入居される方には支給されません。
      ■家族手当補足:扶養家族1人あたり月8,000円支給※1人目のみ9,000円
      ■住宅融資制度、従業員持ち株会、財形貯蓄制度(一般・住宅・年金)
      ■育児休業(取得実績あり)
      ■リフレッシュ休暇制度(勤続10年・20年・30年ごとに休暇を5日〜10日付与、援助金10万円〜50万円支給)
      ■保養所、カフェテリアプラン 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      総合職(全社の経営幹部候補)

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本製紙株式会社
      設立 1949年8月
      事業内容
      ■企業概要:日本製紙グループは、紙づくりとその関連事業を展開する企業集団です。紙の可能性を拡げる技術、そして木材資源を有効活用する技術を活かして、生活と産業を支える多角的な活動を推進しつつ、総合バイオマス企業への転換を進めています。
      資本金 104,873百万円
      従業員数 5,060名
      本社所在地 〒1010062
      東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
      URL http://www.nipponpapergroup.com/
    • 応募方法