具体的な業務内容
【東京/御茶ノ水】銅イオン高機能パルプ【Cu-TOP】の開拓営業◆東証プライム上場
【連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/腰を据えて働きたい方におすすめ/残業10h程度/マーケット開拓でフットワークの軽い方へ】
■業務内容:
銅イオン高機能パルプであるCu-TOPは「抗ウイルス・抗菌・消臭等」の性能を持つ銅イオン担持セルロースであり、高い抗ウイルス性能、抗菌・消臭効果を発現することから、雑貨・工業用途への適用に期待が寄せられています。このCu-TOPのマーケット開拓・マーケット開発を担っていただける方を募集しています。
■業務詳細:
本社総合職(前者の経営幹部候補)として以下業務を担当いただきます。
・同社Cu-TOPの抗ウイルス、抗菌、消臭用途でのマーケット開拓、マーケット開発
・新規顧客への販売チャネル開拓
・顧客ニーズ(技術課題、市場課題)の解明と、営業や技術部門と連携した顧客ニーズ解決提案
■期待している点:
・入社後は【Cu-TOP】の普及・浸透の推進役としての活躍を期待しています。
■就業環境:
・毎月の残業平均は、10時間程度/月ですが、マーケット開拓業務ゆえ、国内出張やユーザーワークの頻度が多いです。
・遠方への宿泊を伴う出張が恒常的に可能な方向けの求人となっています。
■求める人物像:
・マーケット開拓・開発を成し遂げることができるエネルギーとヴァイタリティをお持ちの方
・フットワークの軽い方、技術的なコミュニケーションの好きな方
※素材の価値
・機能性(抗菌、消臭、抗ウイルス、抗アレル)
・その他(防虫、防藻、ヌメリ防止効果など)
※『日本銅センター』サイトでは、銅イオンに由来する色々な機能を紹介しています
・持続可能なバイオマス素材(Cu-TOP組成の9割以上はパルプ)
・様々な形態に配合可能(紙、不織布、紙糸など)
※マーケティング戦略・事業戦略の優位性
・衛材(オムツ、軽失禁):途上国含めた世界的な少子高齢化、介護需要の高まり
・紙糸(機能性プラス):化学繊維によるマイクロプラスチック問題により、天然繊維や再生繊維といったバイオマス由来の需要の高まり
・競合品(Ag、スプレー系):銀の高騰、スプレー系に勝る効果持続性
・人口(需要)が多く、衛生環境の整っていない海外展開の促進
チーム/組織構成