• 日本製紙株式会社

    【秋田】基幹工場のプラントエンジニア(機械/総合職)◆東証プライム上場/発注者側/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    【秋田】基幹工場のプラントエンジニア(機械/総合職)◆東証プライム上場/発注者側/福利厚生◎【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/07/14
    • 掲載終了予定日:2025/10/12
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【秋田】基幹工場のプラントエンジニア(機械/総合職)◆東証プライム上場/発注者側/福利厚生◎

    【将来の経営幹部候補/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/寮・社宅完備(希望制)/発注者側へステップアップ可/働き方改善ができる】

    ■業務内容:
    工場の工務部門にて、機械全般に関わる仕事をお任せします。
    ・設備増設、改造に関する立案、設計、計画、施工管理
    ・修繕工事に関する立案、計画、施工管理
    担当工事では操業現場の意見を取り入れながら使用を設定し、メンテナンス部門や工事業者と打ち合わせしながら工事を遂行して頂きます。
    若手も活躍しており、計画の立案など上流業務から関わりスキルを積むことができる環境です。

    ■求める人物像:
    ・機械設備設計やプラントエンジニアリング技術者として、リーダーシップと指導力を発揮できる方。
    ・製造現場や、現場で働く人たちを大切に思ってくれる方。
    ・コミュニケーション能力のある方。

    ■キャリアパス:
    ・将来の経営幹部候補である総合職としてお迎えします。キャリアの中で転居・転勤を伴うジョブローテーションがあります。
    ・入社後は機械設計やプラントエンジニアリングのスペシャリストとして中長期的に業務にあたってもらうことを期待しています。
    ・実務経験や志向に応じて、国内・海外の他拠点での経験蓄積や、新規事業立ち上げ等の各種プロジェクトへの参画、工場の工務部門のライン長(部長・課長)をお任せします。

    ■就業環境:
    ・計画的な工事・修繕による早出残業がありますが、年間平均では20時間程度/月です。
    ・稀に突発的なトラブル対応のため業務時間外や休日に呼び出しが生じる場合もあります。(年1〜2回あるかないか)

    ■秋田工場での生産品目:
    段ボール原紙(外装ライナー)、製紙用パルプ

    ※連結売上高1兆円と国内、世界市場でトップクラスの実績を持つ製紙会社です。洋紙の製造、開発を主としていますが、成長している分野(パッケージ事業、家庭紙・ヘルスケア事業、ケミカル事業、エネルギー事業)に力を入れており、木材の可能性を紙以外の幅広い分野に広げています。森林経営も含めた一連のバリューチェーンの中で木材を残らず活用する「総合バイオマス企業」として持続可能な産業の実現を目指しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・機械設備設計やプラントエンジニアリングに関する実務経験をお持ちの方
      ・大卒以上または5年制の工業高等専門学校卒業された理系ご出身の方
      ■歓迎条件:(現有でなくとも、入社後に取得する意欲があれば歓迎します)
      ・機械系専攻ご出身の方
      ・大規模工場やインフラ拠点における実務経験をお持ちの方
      ・TOEIC(R)テスト L&Rスコア 600点以上

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      秋田県

      <勤務地詳細>
      日本製紙株式会社 秋田工場
      住所:秋田県秋田市向浜2-1-1
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■残業月平均20時間程度

      給与

      <予定年収>
      410万円〜900万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):250,200円〜554,300円

      <月給>
      250,200円〜554,300円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ■賞与:年2回(6月、12月)
      ■昇給:年1回(10月)
      ≪モデル年収≫
      ・25歳:基本給250,200円、年収410万円〜
      ・30歳:基本給294,500円、年収500万円〜
      ・35歳:基本給359,000円、年収615万円〜
      ・40歳:基本給544,300円、年収900万円〜

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇7日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      年次有給休暇(4月1日付与)採用日により付与日数変更有


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給(月上限31,600円)
      家族手当:※福利厚生その他欄参照(但し、支給要件あり)
      住宅手当:※福利厚生その他欄参照(但し、支給要件あり)
      寮社宅:社宅入居可能(但し、入居資格要件あり)
      社会保険:社会保険完備
      厚生年金基金:確定拠出年金
      退職金制度:退職一時金、確定給付年金、確定拠出年金

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT
      ■入社時期に応じて新人研修または階層別研修あり。

      <その他補足>
      ■住居手当補足:住宅手当(8,500円〜17,000円)世帯主として生計を維持している方※但し、社宅に入居される方には支給されません。
      ■家族手当補足:22歳未満の扶養家族1人につき11,000円
      ■住宅融資制度、従業員持ち株会、財形貯蓄制度(一般・住宅・年金)
      ■育児休業(取得実績あり)
      ■リフレッシュ休暇制度(勤続10年・20年・30年ごとに休暇を5日〜10日付与、援助金10万円〜50万円支給)
      ■保養所、カフェテリアプラン 等
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      試用期間中も条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      日本製紙株式会社
      設立 1949年8月
      事業内容
      ■企業概要:日本製紙グループは、紙づくりとその関連事業を展開する企業集団です。紙の可能性を拡げる技術、そして木材資源を有効活用する技術を活かして、生活と産業を支える多角的な活動を推進しつつ、総合バイオマス企業への転換を進めています。
      資本金 104,873百万円
      従業員数 5,060名
      本社所在地 〒1010062
      東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
      URL http://www.nipponpapergroup.com/
    • 応募方法