具体的な業務内容
【埼玉/東松山※転勤なし】研究開発(機能性コーティングフィルム)※ケミカル分野で成長中
【連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/機能性コーティングフィルム等ケミカル事業に注力中/大手企業で将来の幹部候補としてキャリアアップしたい方におすすめ/転勤無し】
■業務内容:
同社の東松山市にある機能材料研究所にて以下業務を担当いただきます。
基礎研究〜製品化(塗料の処方を検討→パイロット設備での試作→実機設備での試作〜製品化)
・コーティングフィルムの物性評価、機器分析(FT-IR、SEM、GC等)
■業務の特徴
・オリジナルの処方設計に強み(新規コーティング材料開発)
・最先端の技術を検討できる環境
・将来性のある市場参入を目指した新製品の開発(ニーズ探索、市場調査、特許調査、各種検討など)
■働き方や職場特徴:
・職場は若手が多く、活気があり相談しやすい雰囲気
・経験が浅い時期は特定の経験者が常にフォロー(エルダーブラザー制度)
・自分の考えを業務に反映しやすい、悩んで困っていることを相談しやすい
■組織構成:
機能材料研究所にはおおよそ30名が在籍(20~30代の若手多数)
■キャリアパス:
地場採用による総合職のため転勤はございません。幹部候補生としてキャリアを積んでいただく想定です。
■教育体制:
OJT等でレクチャーします。20~30代の社員が多数おりますので同世代の方とも関われる環境です。
■扱っている製品の特徴:
機能性コーティングフィルムはモニター用途のほか、ノートパソコン、タブレットPCやスマートフォン用途に用いられております。また、最新クリーンコーティング技術、スピーディな開発体制で新しい分野の開発にもお応えします。
■同社について:
日本の製紙産業のパイオニアとして、植林をはじめとする森林造成と、そこから調達する木材を原料とした製紙事業、家庭紙や包装用紙、紙パックなど高機能・高付加価値の紙製品を取り扱う生活関連事業、木材成分を活かしたバイオケミカル事業、そして次世代の素材として期待されるセルロースナノファイバー(CNF)をはじめとする新素材事業に至るまで、幅広い事業領域を有する、世界第8位の製紙会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等