グローバルブレインズ総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 5.0
- 仕事のやりがい
- 4.0
- ストレス度の低さ
- 4.0
- 休日数の満足度
- 4.0
- 給与の満足度
- 4.0
- ホワイト度
- 4.0
- 総合評価
- 4.2
- 平均年収
- --万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
--万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均90%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
グローバルブレインズの同業他社評判・口コミ一覧
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時取り立て屋の業務内容に辛さを感じた。技術力が無いままに下請け業者を煽る事が耐えられなかった。逆に、金に物言わせて、時間的 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 施工管理
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収500万円
- 2012年度
投稿日: (記事番号:284205) -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点休日出勤当たり前で、出勤する事を前提に話がすすむ。にも関わらず、会社側からの残業規制や縛りがあり、サービス残業をせざるを ... 長所・短所の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 施工管理
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収500万円
- 2012年度
投稿日: (記事番号:284206) -
やりがいの口コミ
調査を主体とした業務でした。毎日違う、いろいろな場所に調査に行くので、じっとしているのが嫌、外出好きな方にとってはとても ... やりがいの口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- その他
- 20代後半男性
- 契約社員
- 年収180万円
- 2010年度
投稿日: (記事番号:284293) -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
とてもアットホームな職場でした。お互い助け合い一つの精巧な地図を作るという共通目標のもと、社訓にある友愛精神が浸透してい ... 働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- その他
- 20代後半男性
- 契約社員
- 年収180万円
- 2010年度
投稿日: (記事番号:284294) -
年収・給与の口コミ
年功序列の賃金体系です。
よく言えばフラットな組織なのですが、言い方を変えればポストが少ないです。ベテランの社員が多い ... 年収・給与の口コミの続きを読む無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- システムエンジニア
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収420万円
- 2012年度
投稿日: (記事番号:284341)
グローバルブレインズ転職・中途採用面接
-
30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:Webソリューション
- 職種:プログラマ
- 2009年度
選考期間:2週間応募内定を辞退面接官にされた印象的な質問と回答面接官:社長、部長、現場の社員
あなたの携わったプロジェクトはすべて長期に渡っているがその要因はどこにあると思いますか。
入社以来1プロジェクト2~3年スパンの割と大きなプロジェクトに携わることが多かったため、数ヶ月単位の小プロジェクトの経験がないことに違和感を感じたようです。(経歴を詐称してるとか・・・)
プロジェクト自体が大きなものもありますが、開発が終わった後もお客様の問い合わせ窓口や次Versionの開発を任されるなど、誠実な対応からお客様から信用を得ていたため長期間携わることができたのだと考えています。
のような回答をした記憶があります。投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
面接準備は、ありきたりですが、自己PRとこれまでに経験した業務内容について説明できるようにはしておきました。現場の社員の方が同席されるとどうしてもプロジェクトの中身の話になってしまうので、そこで口ごもると大きなマイナスポイントになるような気がします。
あとは筆記試験対策ですね。
選考のプロセスは、
1.書類審査
2.社長・管理職面接と筆記試験
3.管理職・現場社員面接
の3回で行われる予定でしたが、社長面接がすんなりいったためかその場に現場社員も呼ばれ、面接は1度で終わりました。
内定通知は2~3日してからいただいたと記憶しています。投稿日: (記事番号:187649)
グローバルブレインズ会社概要
- 企業名
- グローバルブレインズ
- 企業HP
- http://www.gbc.co.jp/
- 住所
- 福岡市博多区博多駅前2丁目20番15号 第7岡部ビル6F
- 業界
- 情報・通信
- 設立年月
- 1988年7月