ダイハツ東京販売株式会社 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 19 件
ダイハツ東京販売株式会社のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
ダイハツ東京販売株式会社ホワイト度・ブラック度チェック
-
ダイハツ東京販売株式会社
投稿者11人のデータから算出
-
小売業界
業界の全投稿データから算出
ダイハツ東京販売株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者11人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
ダイハツ東京販売株式会社 | 小売業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 400万円 | 343万円 |
平均有給消化率 | 30% | 44% |
月の平均残業時間 | 40.0時間 | 25時間 |
月の平均休日出勤日数 | 1.0日 | 1日 |
企業情報は投稿者11人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
ダイハツ東京販売株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)ダイハツ東京販売株式会社ホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
自動車ディーラーの特徴とも言うべき繁忙期(1月から3月)は労働時間はやや長いものの、営業活動を効率化するITツールも導入されたことで今後改善していくことが見込まれます。ただし、一人当たりの顧客数から見ても全般的に業務量はやや多いかもしれません。
また、有給休暇の取得率が高いのも特徴です。月に一度必ず有給を取るよう言われる店舗もあり、まだ差はあるもののメリハリをつけた働き方が徐々に浸透しつつあります。
給与水準は決して高くはありませんが、賞与や奨励金などを含めた年収ベースでは決して見劣りせず、福利厚生もしっかりしており、目の前の忙しさや辛さから退職の意思を安易に表明する若年層には、周りの現状を知った上で自分たちの会社がどれだけ恵まれた環境にあるのか再認識してほしいです。
ただし、事務職には奨励金がほぼつかないので、賃金体系の見直しが今後必要かと思われます。
くだらない噂を流す輩もいますが、雰囲気の良い会社です。
ダイハツ東京販売株式会社ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
お店の雰囲気はアットホームで、休みの日にバーベキューをしたりスノボに行ったりと、仕事にも活かされている。組合が主催するイベントもあるので参加して他の店の人と仲良くなる機会も多い。また、社内恋愛も多く、そのまま社内結婚することも多い。コンプライアンスの観点から気になることがあるとすれば、妻帯者の不倫が多いこと。自分の上司も仕事ができて言うことも言う厳しい人(すでに課長なので出世も早い方)だが、本社の事務職の女性ととても親しい間柄にある。周りに悟られないように、女性側が最初に申請した休みをわざわざズラして上司と休みを合わせている。真面目と評判で会社の役員からも評価が高く、新入社員からの信頼も厚い人を夢中にさせるほどバイタリティ溢れる男性ががいるのも魅力かも。 -
残業・休日出勤の口コミ
休日出勤はありませんが、残業はとても多いと思います。
IT社会に逆行するような設備なので承認は紙、報告も紙、顧客への連 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
ダイハツ東京販売株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)