日本デキシー総合評価・スコア
(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 労働時間の満足度
- 2.5
- 仕事のやりがい
- 1.5
- ストレス度の低さ
- 1.5
- 休日数の満足度
- 2.0
- 給与の満足度
- 2.5
- ホワイト度
- 1.5
- 総合評価
- 1.9
- 平均年収
- 402万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
--万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均--時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均70%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
日本デキシーの同業他社評判・口コミ一覧
-
残業・休日出勤の口コミ
会社としては基本土日祝は休みですが、メインクライアントが土日祝も営業してるので必然的に休日出勤することも多かったです。ま ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- グラフィックデザイナー
- 20代後半男性
- 契約社員
- 年収300万円
- 2011年度
投稿日: (記事番号:485564) -
やりがいの口コミ
大手家電メーカーや自動車メーカーの仕事を請け負っているのでやりがいはあると思います。ただ、英語や多言語中心の取扱説明書を ... やりがいの口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- DTPオペレーター
- 30代前半女性
- 派遣社員
- 年収250万円
- 2011年度
投稿日: (記事番号:490990) -
女性の働きやすさの口コミ
私が派遣されていた当時は、女性の管理職はいなかったように思います。ただ、DTPオペレーターやテクニカルライターの仕事は、 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- DTPオペレーター
- 30代前半女性
- 派遣社員
- 年収250万円
- 2011年度
投稿日: (記事番号:490991) -
残業・休日出勤の口コミ
ノー残業デーが週に2回ありますので、月間トータルの残業時間はそれほど多くなっていないと思います。また、数年前から1分間単 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 総務
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収650万円
- 2015年度
投稿日: (記事番号:491815) -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
社宅や独身寮に基本的に入居できることは非常にありがたいことであり、また安価で入居が可能です。福利厚生はあまり充実していな ... 働く環境(福利厚生・待遇)の口コミの続きを読む
無料会員登録(1分)して、口コミを閲覧する- 総務
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収650万円
- 2015年度
投稿日: (記事番号:491816)
日本デキシーおすすめの年収・給与明細
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 資格手当 住宅手当 家族手当 ???,???円 ???,???円 ???,???円 通勤手当 その他手当 ???,???円 ???,???円 賞
与定期賞与
(??回計)インセンティブ賞与 決算賞与
(??回計)???,???円 ???,???円 ???,???円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 月??時間 月??時間 月??日 合
計月給合計 賞与合計 年収 ???,???円 ???,???円 ???万円 無料会員登録(1分)して、給与明細を閲覧する- 投稿者の本音
-
自分の年収は ?? に感じている。
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
投稿日: (記事番号:590956)
日本デキシー転職・中途採用面接
-
[日本デキシー]30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:製造オペレーター
- 職種:技術関連職
- 2022年度
選考期間:1週間応募入社面接官にされた印象的な質問と回答面接官:管理部門
転職理由
以前の職場ではシートベルトやエアバックなどの安全部品を主に扱っておりました。エアバッグによるリコールがあり会社の経営が悪化したため今回転職に至りました。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
同じ製造ということでものを作るということの難しさ楽しさを理解しているので品質重視、お客様へ安心、安全なものを届けるということに力を注いでおりましたので紙製品という分野でも存分に発揮できるのはないかと思い志望しました。
投稿日: (記事番号:903743) -
[日本デキシー]30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:営業
- 職種:代理店営業
- 2010年度
選考期間:3ヶ月以上応募1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答面接官:現場の社員、管理部門
たまたま求人があったから応募したのではないか?
有名ユーザーを顧客に持ち、生活に身近な商品を扱っていることに興味を持ったから応募したと回答しました。
投稿者からのアドバイス応募理由、応募準備、面接プロセスなど
生活に身近なものを製造しているので応募し、ホームページを
読み込み面接に臨んだ。
面接官2名で、対等という雰囲気ではなく、一度腑に落ちない
ことがあったらあっという間に面接が終わった。
退職理由を深く準備しておくべきだった。投稿日: (記事番号:112836)
日本デキシー会社概要
- 企業名
- 日本デキシー
- 企業HP
- http://www.dixie.co.jp
- 住所
- 東京都港区虎ノ門4丁目1-13 葺手ビル2F
- 業界
- パルプ・紙
- 設立年月
- 1964年8月
- 上場区分
- 非上場