株式会社ドーコン のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 24 件
株式会社ドーコンのホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社ドーコンホワイト度・ブラック度チェック
-
株式会社ドーコン
投稿者7人のデータから算出
-
サービス業界
業界の全投稿データから算出
株式会社ドーコンの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者7人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
株式会社ドーコン | サービス業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 592万円 | 371万円 |
平均有給消化率 | 37% | 51% |
月の平均残業時間 | まだ評価がありません | 26時間 |
月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者7人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
株式会社ドーコンの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)株式会社ドーコンホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
やりがいの口コミ
大きなプロジェクトに設計技術者として関わることが出来て、非常にやりがいがあります。設計後、無事に工事が終わり、完成したものを見ると感無量です。
しかし、業務量の多さ、タイトなスケジュール、人材不足などのため、年度末は特に忙しく、残業や休日出勤などで何とかしているのが現状です。
株式会社ドーコンホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
ライバル企業の口コミ
1位 建設技術コンサルタント ライバルも状況は同じです。業界としておすすめできません。
建設コンサルタント業界自体がその役割をおおよそ達成してしまった感じがあります
現状の50代が65歳を過ぎて退社する15年後であれば、業務量と業界の就業者数がバランスすると思います。
しかし、業務1本あたりの単価は実績がたくさんあるの高くはならないでしょう。目安は、建設事業費の3~5%です。
2億円の事業であれば6~10百万ですが構造計算等を外注するとすぐに吹き飛びます。 -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
仕事がないとき放置されることもありました。
また、些細なミスをあげつらいトライ&エラーがないため成長がない
のです。 ... 長所・短所の口コミの続きを読む
株式会社ドーコンの口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)