具体的な業務内容
◆訪問看護ステーションでの看護業務全般をお任せいたします。
・患者様のご自宅にて入浴・清拭・食事・排泄の介助
・褥瘡の予防と処理
・カテーテル・人工肛門の管理
・床ずれ処置・点滴・服薬管理
◆1日の訪問件数:平均5~6件
◆オンコール有
当番頻度:常勤の人数によりますが、月4回~7回程度
実働頻度:時期によりますが、月1~2回程度
◆移動手段:車・電動自転車(事業所にて準備いたします)
◆記録の仕方:iPad支給
◆受け持ち方式:複数担当制
※担当は決まりますが、複数で
【休日休暇】
日曜日、祝日、
土曜日はシフトで半日勤務となります。出勤した場合は平日で振替となります。
月1回土曜日出勤(半日で1~3件の訪問)→午後はオンコール所持
慶弔休暇、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇夏季(5日)年末年始(6日)
【勤務時間】
常勤(日勤のみ)
8:45~17:45
週40時間勤務
土曜日出勤した場合は平日で半休取得
パート(日勤のみ)
8:45~17:45
【休日/休暇】
日曜日、祝日、
土曜日はシフトで半日勤務となります。出勤した場合は平日で振替となります。
月1回土曜日出勤(半日で1~3件の訪問)→午後はオンコール所持
慶弔休暇、有給休暇、育児休暇、産前産後休暇
【待遇】
【福利厚生】再雇用制度,社会保険完備
・通勤交通費(公共交通機関利用実費、自転車・バイク・自動車は距離に応じて)
・退職金制度あり(勤続2年以上)
・昼食:補助金あり、貸与(ユニホーム)補助(外靴・防寒具・雨具)
・育児短時間勤務制度あり
・訪問看護の移動手段は自転車、電動自転車または自動車
【諸手当】
賞与あり
オンコール待機手当:
2,500円
※日曜日
1,600円
※平日
住宅手当:
13,700円
※世帯主
11,900円
※非世帯主
呼出手当:
※通常日勤の場合
2,000円+時間外勤務手当
※深夜の場合
3,000円+時間外勤務手当
扶養手当:
12,000円
※配偶者
8,000円
※その他
訪問手当:
10,000円年2回