具体的な業務内容
【岩手エリア】半導体分析・評価◇年休123日/専門スキルを身に着けてスペシャリストになれる!◇
〜幅広い案件保有で自分に合った案件を選択可能/若手からベテランまで多数在籍/エンジニア定着率92%/スキルアップに向けた研修や支援が充実〜
■業務内容:
化学系エンジニアとして評価・分析業務を担当いただきます。SEMを用いた解析を中心に、工程改善提案やレポート作成を通じて製品開発を支える役割です。未経験者も入社後の研修で基礎から学べる環境が整っています。
<具体的な業務内容>
・SEM(走査型電子顕微鏡)を使用した分析・評価業務
・データ解析および結果のレポート作成
・製造プロセスや工程改善の提案
・関連部署との情報共有・調整
※スキルや経験、素養を踏まえて別の業務をご提案させていただく場合がございます※
■未経験の方のご活躍事例:
若手からベテランまで多くのエンジニアが所属していますが、中には未経験からエンジニアとして活躍してる事例も多数あります。以下は一例です。
・営業経験からエンジニアへ挑戦:
自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属。今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。
・アパレル店舗運営からエンジニアに:
半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属、現在はフィールドエンジニアとして活躍中。
■キャリアパス:
未経験からスタートしても、SEM操作や評価技術を習得した後は、プロジェクトリーダーや高度分析専門職としてキャリアを形成可能。幅広い技術領域や大手メーカー案件に携わることで、将来的に化学・半導体分野のスペシャリストとして成長できます。
■当社について:
当社は国内の各分野メーカーの開発パートナーとして、エンジニアや特定分野のスペシャリストの提供を通じて、技術力の向上や日本のモノづくりをさらに成長させる役割を担っています。
リーマンショック中も毎年15%成長を継続、コロナ禍においても事業成長を継続しており、売上は2,000億円規模、27,000名以上のエンジニアが在籍しています。エンジニア定着率は92%以上であり、エンジニアの成長に投資をし続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等