具体的な業務内容
【東京】ITインフラストラクチャエンジニア◆フレックス有/組織立ち上げフェーズ/リモート◆
当社のITインフラストラクチャエンジニアとして、クレジットカード事業を支える基盤の設計・構築・運用を担当していただきます。
【職務詳細】
・オンプレミスおよびクラウド環境におけるサーバーやネットワークの設計・構築・運用管理を行い、システムの安定性とセキュリティを確保
・障害対応やパフォーマンス改善、定期的なメンテナンスを通じて、事業運営に不可欠なIT基盤の信頼性を維持
・最新技術の導入や既存システムの改善を通じて、効率的かつ柔軟なインフラ環境を構築し、事業の成長を支援
・社内外の関係者と連携しながら、プロジェクトの進行管理や技術的課題の解決
・金融業界特有の高いセキュリティ基準を満たしつつ、システムのスケーラビリティや柔軟性を高めることで、企業のビジネスニーズに応じた最適なITインフラを提供
※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与
■本ポジションの魅力
・運用面のみならず、開発の生産性向上を通じて、会社のビジネス成長を技術面からサポートできる
・複数プロダクトやチームが利用する基盤の構築に携わり、技術的なリーダーシップを発揮できる
・最新技術を採用し、大規模な環境で実用化していくといったプロセスの経験が可能
■配属部署:デジタルイノベーションオフィス
「デジタルイノベーションカンパニー」として業界をリードしていくことを、テクノロジーで牽引し、モダンな思考やプロセスを適用することで、お客様や社会に最大の価値を継続的に提供していくために、プロフェッショナルなエンジニアリング集団の独立組織として「デジタルイノベーションオフィス」を新設いたしました。
■募集背景:
いま、キャッシュレス決済を起点に、消費者の生活や企業の経済活動はダイナミックに変化しています。そのなかで今後の三井住友カードは「金融」「カード」という枠を超えて、果敢に外の世界に切り込んでいきます。そんな稀有なチャレンジを支える原動力は、テクノロジーでありエンジニアリングであると考えており、その新たな取り組みとして、デジタルプロダクトの手の内化を推進し、プロダクト開発をより迅速かつ柔軟に進め、顧客に対してより良いサービスを早く提供できるチーム作りを進めております。
変更の範囲:変更なし※就業規則 第44条に基づき出向を命じることがある
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境