• ページトップへ
  • キャリコネホームへ
  • Facebook でシェア
  • X でシェア

転機を迎える複写機ビジネス…リコー、富士ゼロックス、キヤノンMJは変われるか? | 企業ニュース

| キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

キャリコネ
本音で探そう
自分らしい働き方
  • 口コミ
  • 求人
  • ニュース
  • 会員登録
  • ログイン
    • キャリコネ
      トップ
    • 企業
      ニュース
    • 求人
    • ログイン
    • 無料会員登録
    • 企業ニュース
    • 企業徹底研究
    • 転機を迎える複写機ビジネス…リコー、富士ゼロックス、キヤノンMJは変われるか?

    転機を迎える複写機ビジネス…リコー、富士ゼロックス、キヤノンMJは変われるか?

    • 2012年3月22日
    • 企業徹底研究
    • ツイート
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

     日本メーカーが海外メーカーと比べ圧倒的に強い分野に複写機を中心としたOA機器(事務機器)がある。OA機器の市場は2003年から2007年までは増加を続けてきた。

     しかし、07年からは減少に転じ、さらにここへ来て異変が生じている。デジタル技術で高機能化が進み、機器単体の性能でメーカーごとの差がなくなってきたからだ。

     特に複写機ビジネスは、製品を販売して、トナーなどの消耗品需要に頼る従来のビジネスモデルから転換し、運用や管理を一括で請け負うサービスで各社が競う、新しい段階に入ったと言われている。

      複写機ビジネスで激しい競争を繰り広げているのが、市場シェア上位のリコー、富士ゼロックス、キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)の3社だ。トップの3社の社員は、急速に進む市場の構造転換と自社の対応について、どう見ているのか。キャリコネの口コミから追ってみた。

     ◇

    リコー 社員は複写機偏重の事業構造に不安感

     シェアトップのリコーは2012年3月期に初めて連結最終赤字に転落する見通しだ。主な要因は、米国での販売の苦戦だ。そのため、昨年5月から3年間で1万人以上という過去最大の人員削減に着手。生産面でも国内工場の集約・統合の検討を始めている。

     口コミを見ると、リコーの社員が口を揃えて言うのが、複写機に依存しすぎている経営体制への不安だ。さらに、社員が先行きを見通すという点で経営者より的確に状況を把握している印象を受ける。

     例えば、30代前半の男性社員は「事業の柱が複写機一本で、ビジネスポートフォリオが偏っている」と指摘している。この男性社員の話が続く。

     「近年のペーパーレスの流れもあり、将来的にこのままではまずい状況になることが予想される。会社も新規事業に力を入れているが、収益の柱となる事業とまでは成長する見込みが今のところはなく、先行きが不安な状況」

     しかし、会社の将来を心配する社員がいる一方で、大企業ということもあり、現状に安穏とする社員もいるようだ。

     「過去のビジネスモデルに依存しているため、社内には危機感の感じられない人間も多い」

     と、プログラマーの男性社員(29)は言う。この男性社員は、会社を変えるためには、中高年の処遇を中心とした改革が必要だと訴えている。

    「社員数が多いため、必要のないと思われる仕事も結構あり、そのような仕事に就いている中高年が高い報酬を得ている。今後、企業としての成長を考えるには、社内の組織変革、人事制度見直しが必要だと思う」

    ◇

    富士ゼロックスも複写機頼み 危機感広がるがチャンスと見る社員も

     英ランク・ゼロックス社と富士フイルムの合弁企業で、「日本で最も成功した合弁企業」と言われた富士ゼロックス。シェア2位で優良企業の呼び声が高い。こちらも複写機ビジネスの環境が変化してるにもかかわらず、会社が複写機事業の“一本足打法”になっていることに、社員は戸惑っているようだ。20代後半の男性社員が言う。

     「とにかくコピー機を売った人だけが評価される」

     この男性の話が続く。

     「会社全体ではソリューション営業への変革をキーとしているようだが、結局はコピー機の販売台数や、それに伴い他社機を市場から排除した数だけが評価される」

     別の20代後半の男性社員も「ゼログラフィーに依存した経営体質から抜け出せていない」と、同様の意見を寄せている。さらに、こう続けている。

     「経営者も本腰を入れてサービス中心の収益構造に転換を図っているが、まだ道半ば。会社設立以来の大転換だと思うので簡単ではないが、複写機以外の収益の柱を築けなければ未来は危うい」

     一方で、この男性社員は、こうした状況を「反面、自分たちにとってはチャンスでもある」と前向きに捉えており、新たなビジネスを模索することに意欲的だ。

                                     ◇

     キャノンMJ 現状に満足で新規事業への足並みそろわず

     キヤノンの製品販売を一手に手がけるキヤノンMJはどうだろうか。男性社員(37)は、自信たっぷりに自分の会社について言う。

     「安定した収益を上げている製品があり、現時点では問題はないように見える。また、販売会社として販売網・個々の営業力どれをとっても一流であると思われる」

     ただ、現状では好調な製品が、今後も安定した利益を生み出すとは限らない。セールスエンジニアの男性社員(39)は、こうした状況に危機感を抱いていると言う。

     「収益の多くが既存分野に偏っており、キヤノン製品の商品力が低下した場合のリスクヘッジがされていない」

     この点は、どの社員も不安に思っているようで、前出の自社について胸を張っていた37歳の男性社員も「新規製品の開発が喫緊の課題である」と話している。

     将来に目を向ければ、新たな製品やサービスの展開は当然のことだろう。しかし、同社ではそうした意欲が低く、足並みもそろっていないようだ。このセールスエンジニアの男性社員は、こう嘆いている。

     「新規分野への挑戦力が低い。挑戦は行っているが、会社として統合された動きではなく企業や組織としてサポートする力に欠ける」

     1960年代からキヤノン、リコー、旧コニカ、旧ミノルタなど日本の精密機器メーカーは圧倒的な技術を誇った米ゼロックスに追いつき追い越せと製品開発に注力。1990年代には小型・高性能機を中心にゼロックスと肩を並べるまでになった。しかし、現在は複写機の差別化が図りにくくなり、「とりあえず事務機が売れれば収益は安泰」とは言えなくなって来ている。

     複写機メーカー3社の口コミからは、こうした変わる事業環境に対して、既存のビジネスから抜け切れずにいる会社に警鐘を鳴らしたり、前向きに取り組もうとする社員の声を聞くことができた。ただ、市場が変革を迫るのはこれからが本番。各社の戦略転換は本格化するが、新たな収益基盤を築き、社員の不安を取り除くことができるのか。その行方は平坦ではない。

     

    *「キャリコネ」は、社員が投稿した企業に関する口コミ、年収情報、面接体験などを共有するサイトです。2012年2月末現在、45万社、16万6000件の口コミが登録されています。

    • ツイート
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 企業ニュース
    アクセスランキング

    • 1
      「上京したい」の強い思いで東京で就職、1週間で退職 ブラック企業に入ってしまった四国の20代女性
    • 2
      信用できない「求人ワード」で打線組んだ 4番は「アットホームな職場です」
    • 3
      ゴールドマン・サックス、グーグル…… 超難問「入社試験」あなたは解ける?
    • 4
      「性産業」4社が早稲田で就職説明会 女子社員「セクハラはない」「真剣に説明すれば親も理解してくれる」
    • 5
      サラリーマン最大のリスクは「飼い殺し」の環境に置かれることだ
    • 6
      職場の同姓、どう呼べばいい? 「良い方の鈴木さん」「下の名前はダメ!」
    • 7
      産休や育休と休職の違い、知っていますか?
    • 8
      ユニクロ「最貧国進出」の大誤算 現地向け新商品が全く売れないワケ
    • 9
      Berryz工房が「無期限活動停止」を決断した「ファンと組織の事情」
    • 10
      「地方銀行」の就活生人気は風前の灯か 金融庁が「将来性なさそう」と言及
    企業ニュースの記事をもっと見る

    働きやすい企業ランキング

    • 1

      ウィズライフ

      5.0

    • 2

      みらい住宅開発紀行

      4.9

    • 3

      ウィズライフ

      4.7

    • 3

      新日本ビジネスアソシエイツ

      4.7

    • 3

      ブラスト

      4.7

    企業ランキングをもっと読む
    年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
    転職相談で副業
キャリコネは企業の年収・給与/口コミ・評判/転職・中途採用面接対策/求人の情報サイト

キャリコネは、利用者のアンケートから収集した企業の年収・給与、口コミ・評判、転職・中途採用面接対策を基にした情報サイトです。 キャリコネの年収・給与レポート、口コミ・評判レポート、転職・中途採用面接レポートは、有名企業に勤める社員を中心に投稿されたもので、月給だけでなく、残業代、手当、賞与などを具体的にカバーした年収情報と、働く環境やローカルルール、社員にしかわからない口コミや転職時の面接体験などから構成されています。
幹部候補求人を中心とした年収200万円アップの求人も提供しております。企業の評判や口コミ情報を見ながら、求人応募を行うことができます。
また、企業や仕事に関連した特集コンテンツも充実しており、企業の人事制度や公的データ算出による平均年収や様々な角度から働く人のキャリアをサポートする情報を提供しています。

年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
  • キャリコネトップ
  • 求人
  • 企業ニュース
  • IDラウンジ
  • 受賞歴・メディア掲載歴
  • キャリコネとは
  • お問い合わせ
  • ヘルプ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等利用ポリシー
  • 情報セキュリティ
  • サイトマップ
キャリコネへのご意見・ご要望をお待ちしております。

※下記フォームには個人情報(個人名、住所、メールアドレスなど)のご入力はお控えください。
※個別に返信はできませんので、ご了承ください。返信の必要なお問い合わせはこちら

送信
株式会社グローバルウェイ
  • 企業情報
  • 採用情報
  • キャリコネ転職 自分を『ワンアップ』する
    転職サイト「キャリコネ転職」
  • キャリコネニュース 働きやすい職場を増やそう
    「キャリコネニュース」
  • リサコ 理解が深まる企業研究メディア
    「リサコ」
  • グローバルウェイ ハイクラスエージェント IT・外資系転職に特化した人材紹介「グローバルウェイ ハイクラスエージェント」
  • TimeTicket 個人の空き時間を売買する
    「TimeTicket」
  • 中途採用サクセス 中途採用に悩む人事担当者のための
    「中途採用サクセス」
  • NEXT DX LEADER DX最前線と繋がる動画プラットフォーム
    「NEXT DX LEADER」

Copyright (C) Globalway, Inc. All rights reserved.