• ミクシィ朝倉社長が日経BPに抗議! インタビュー記事は「明らかな約束違反」「了解なく写真撮影」

    ミクシィの朝倉祐介社長が、日経ビジネスオンライン(日経BP社)に掲載されたインタビュー記事に激しく抗議している。「唖然とした」「非常に悲しい」と、かなりショックを受けているようだ。

    日経ビジネスオンラインは、6月7日に記者が島根県海士(あま)町で、休暇中の朝倉氏へ「インタビュー」を実施。16日に「渦中のミクシィ社長を離島で直撃 電撃退任と今後について聞いてみた」と題した記事を掲載していた。

    「お近づきまで」と応じた雑談が無断で記事に

    13年6月にミクシィ社長に就任した朝倉氏は、14年6月24日の株主総会で「顧問」という立場に退く。株価は1年前の10倍以上。17日には時価総額でサイバーエージェントを抜き、東証マザーズ首位になったことが報じられた。

    「直撃」記事の中で朝倉氏は、業績が好調にもかかわらず社長を退任する理由について「元々、社長の任期は1年ですから」と応じている。

    また、「人員配置などで(リストラは)なんとか40人にとどめることができました」と振り返り、株価高騰の理由のひとつとされるスマホゲーム「モンスターストライク」についても、

    「(2013年度連結決算の)最終損益は赤字になったが、予想外にモンストが良く、赤字幅を縮小できた。でもあれは(元)カプコンの人が作ったゲームだからね」

    と、いささか冷ややかに感じるようなコメントを残している。

    この記事は公開されてから大きな話題を呼んだ。ネットには、朝倉氏の実績やキャラクターを好意的に評価する声が目につくが、「モンストってカプコンだったのか」「(会社は公式には認めていないが)やっぱりリストラだったんだ」といった驚きの書き込みも見られる。

    しかしこの「大スクープ」も、朝倉氏にとっては不本意な経緯で掲載された記事だったようだ。17日、朝倉氏がニュースアプリ「NewsPicks」のコメント欄に、真相を明かす抗議文を載せたのだ。

    「この記事、プライベートの場でもあり取材にはお応えできない旨をお伝えしたところ、記事にはしない、単にお近づきまでにということで応じた雑談を了解なく記事化されたものです。(…)『記事を憎んで記者を憎まず』をモットーに記者さんとは接して来ただけに、非常に悲しい」

    非難殺到「最悪」「三流メディアに落ちぶれた」

    朝倉氏によれば、この記事は「私が決して口にしないようなフレーズや尾ひれ」が加えられ、口にした内容であっても「意図的に異なる文脈に拡大解釈された」内容だったという。掲載された写真も「了解なく撮影」されたもので、「唖然とした次第です」と明かす。

    「記者と取材対象の間には一定の緊張感があって然るべきだと思いますし、単に悪口書かれるだけなら慣れっこなのですが、こういう明らかな約束違反について日経BP社はどうお考えなのか、見解を伺っているところです」

    記事に対して「朝倉さん空気がすごくいい」「刺激的な記事でした」と好意的な評価をしていた人たちも、抗議のコメントが公開されると態度が一変。NewsPicksのコメント欄には、日経BP社への非難が殺到している。

    「日経も三流メディアに落ちぶれてしまいましたね」
    「非公開の約束を破った日経は最悪だと思う」
    「記者のモラルハザードがひどい。飛ばし記事も多い最近の日経。オフレコという言葉は、ここ数年踏みにじられるのが当たり前になった」

    マスコミのインタビューへの不信感をあらわにする人もいる。ある女性コンサルタントは、「最終原稿を一言一句納得のいくように書き直させてくれる」日経BPの編集者を「優秀」と評したうえで、テレビや雑誌のインタビューは「自分で書くのではなく編集される、あるいは最終原稿を見せてもらえない」ので最初から断っているという。

    PRコンサル「記者は読者と売り上げしか見ていない」

    NewsPicksのような実名、会員制のコメント欄では朝倉氏に対する批判や揶揄は見られなかったが、これを見た都内に勤務するPRコンサルタントの男性は、「朝倉さんも読者も、マスコミに対する認識が甘い」と苦笑する。

    「マスコミが見ているのは、読者と会社の売り上げ。最初から下品な仕事と思った方がいいですよ。社長がまもなく退任すると分かっていれば、関係を維持する必要もないですしね。朝倉さんは口を開くべきじゃなかった」

    確かにウソは書くべきではないが、相手が書いて欲しくないことを書いてナンボというのが、記者の常識だという。

    「きっと自分に都合のよい書き方だったら、朝倉さんだってこんなに抗議してなかったと思う。リストラやモンストの件は、こうでもしなかったら明らかにならなかった部分もある。品はないけど、それなりに意義があった記事と思っている読者もいるんじゃないですか?」

    ただし、朝倉氏がネットで抗議したことについては、自らの言い分を主張し、読者に対して新たな「判断材料」を提供して、記者をけん制したりする機会ができたという点では「いいケースになった」と評価する。

    あわせてよみたい:ミクシィ朝倉社長「異色」の過去

    最新記事は@kigyo_insiderをフォロー/
    キャリコネ編集部Facebookに「いいね!」をお願いします

  • 企業ニュース
    アクセスランキング

    働きやすい企業ランキング

    年間決定実績1,000件以上の求人データベース Agent Navigation
    転職相談で副業